※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近 旦那が少しだけ協力的になりました。本人も自負しています🙃周りが…


最近 旦那が少しだけ協力的になりました。
本人も自負しています🙃
周りが育メンすぎて足元くらいにしか及びませんが
わたしも成長したな〜思ってます🥹


•短気、口悪い
•遊び優先
(頻繁にパチンコ、月に数回 夜〜朝まで麻雀)
•家事育児に文句は言わないけど
基本 家事は全く出来ない
(洗濯乾燥、皿洗い、掃除機くらいはできる)
•出張多い
•平日休みがあれば保育園の送迎、
仕事が早く終われば迎えに行ってくれる
•基本 お風呂〜寝かしつけしてくれる
•保育園の大きなイベントは出席してくれる
(親子遠足、運動会)
•半日くらいなら預けられる
•分離型ですがわたしの実親と二世帯してくれる


こんな感じなんですが😂
自分の子どもなので当たり前ですけど。


わたしも正社員なので帰宅後
寝室までノンストップで家事育児両立。
朝早いし外仕事でハードな
肉体労働の職種なので
疲れてるのはわかりますが
ソファとかでくつろいでスマホ構われたり
遊び行かれるとイライラしちゃいます…😫


もう少し旦那に優しくしてあげたいけど
余裕ないし疲れて八つ当たり?しちゃいます。
みなさん、どんな感じですか?

コメント