
電子レンジが壊れている間、離乳食の作り方について相談です。電子レンジが使えず、市販の離乳食も好きではないため困っています。このような状況の時、皆さんはどうしますか?
【電子レンジが壊れている間、離乳食の作り方について相談です】
離乳食について、助けてください🙇♀️
今、生後10ヶ月で3回食なので毎日ストックを活用していたのですが…
電子レンジが壊れてしまい、修理に1週間程かかるということでした💦
その間、電子レンジが使えないので皆さんだったら毎回作りますか??
市販のBFもあるのですが、味が好きではないのか、あまり食べてくれません😭
冷凍のストックはたくさんあるので使えたらいいのですが、電子レンジが使えないので…💦
皆さんだったら、このような状況の時どうしますか??
ちなみに朝ごはんは、きな粉パンとBFをあげたのですが、やっぱりBFのほうはあまり食べてくれませんでした😥
- マメ子(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
アイラップや湯煎にかけられる袋、ジップロックとかで湯煎にかけるのはどうですか?

ママリン
手間ですがお鍋で解凍するかその都度作るかですかね…
うちも冷凍ストックなんで電子レンジ壊れたらかなり困ります😵💦
話はそれますがうちは完ミで電気ポットが急に壊れた時があってめちゃくちゃ困りました💦その都度鍋でお湯沸かしてました😭
-
マメ子
冷凍ストックいっぱい作った後にレンジが壊れたので、かなり困りました😥
うちも離乳食の後は完ミなので、ポットが壊れてもかなり困りますー😭- 9月8日

みんみ
食べ物がバラバラにならないよう
お茶袋やだし袋に移して
鍋で温める方法が思い浮かびました(^^)
-
マメ子
やっぱり、湯煎ですね😁
ストックは、湯煎で乗り切ろうと思います!!- 9月8日

mnt
蒸し器などで蒸してみたらどうでしょう?🥺
フライパンとかに少しの水はって皿ごと入れれば簡単に蒸せますよ!
冷凍ストックも溶けるのではと思います!
-
マメ子
蒸し器😳!!
蒸し器は思いつきませんでした💦
簡単そうなので、やってみたいと思います!!- 9月8日

たかせとみち
ミルク鍋調理、そして取り分けが楽です。
味付け前のおかずを取り分けして、更に、柔らかさを出すために、ミルク鍋で少量調理する方法もあります。
最近、味噌汁など汁物の取り分けをよくやります。油揚げなど気になる具材は取り分け後に入れています。
始めからミルク鍋調理して、塩分ゼロのうどんを買って、出汁パックで出汁を煮出して、野菜、たまご、ミンチやその時ある材料費を入れてみたりします。
BFを加えてぶっかけうどんしたり、お粥に入れて雑炊としたり、和え物としたり、BF自体を調味料と具材として利用できるので、味付けも若干薄まるし、他の追加具材で風味も変化してマンネリ化も防げるかな、と感じています。
-
マメ子
最近食べれる食材も増えてきたので、取り分け調理もやってみようと思います😆
ありがとうございました😊- 9月8日

はじめてのママリ🔰
我が家はもともと電子レンジを使わず、湯煎してました😂
フライパンに水を張り、真ん中にお茶碗にいれた冷凍の作り置きごはんを置いて、アッツアツになるまで温め、冷ましてからあげてます☺️
マメ子
やはり、湯煎が1番いい感じですよねー¨̮
ありがとうございます😊