※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

会社側からしたら、ハローワークとネットの求人に募集をかけるのって違いは何かありますか?

会社側からしたら、ハローワークとネットの求人に募集をかけるのって違いは何かありますか?

コメント

deleted user

ハローワークは無料、ネット求人は有料のところがありますかね。ネット掲載にお金かかったり、実際にそこ経由してきた人を採用するってなった時にお金払ったり、、、

りる

ハローワークは求人掲載費が確か無料なので色んな経歴の人が来てくれる、ネットだとお金をかけてる分ある程度厳選された応募者が集まる。

と思ってます。実際応募者の本気度はネットの方が高いかなと🤔

はじめてのママリ🔰

ハローワークは、掲載無料だし、
雇った場合会社側が支援金?みたいなのもらえたような気がします🤔

♡♡

ハローワーク経由で採用すると企業側に助成金が入ります😊
例えばひとり親や定年退職後の(60歳、65歳以上)再就職、あとは生活保護受給者の採用もありますがこちらも該当すれば助成金が頂けるので、転職サイトよりもメリットはありますよー!
転職サイトによっては中小企業や自営業などの求人は載せてもらえない事も多いですがハローワークは掲載可能です。