※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年少の娘が友達関係で悩んでいます。友達2人が仲良くなり、娘が置き去りにされることが多く、落ち込んでいます。どのように子供に対応すれば良いでしょうか?

女の子あるあるかもしれませんが、、、、
アドバイス宜しくお願いします🥲

年少の娘が同じクラスの子と3人組で仲良しでしたが、最近 うち2人がくっついて娘が1人になる率が高いようで
幼稚園から少し落ち込んで帰ってきます。


今日も〝お友達2人は わたしの事が嫌なのかな〝と私に聞いてきました。

娘以外の2人の うち1人から、〜ちゃん(娘)来ないでと言われたり園庭でも その子から仲間に入れてもらえないと。
娘は上記に書いた 来ないでと言ってくる子より、もう1人の子が大好きなので一緒にいたいようです。

こんな状況の時、子どもにどのように話してきかせますか?

コメント

みるく

じゃあ、ほかのお友達と遊んでみたら?
って言います。
そして軽く、先生に様子を見てもらうようにします😊

まだオブラートに包んで話せないし、だんだんと合う合わないが出てきて
入園当初仲良くしていても
合わなくなった〜なんて
よくありますよ😊

はじめてのママリ🔰

まだ未満児なので経験ありませんが、おそらく私なら…
他のグループのお友だちと仲良くしてみたらどうかなと提案してみます。
最初は勇気がいるでしょうが、お友だちは今の2人だけではありません😊
時間が経てばまた今の子とも仲良くなれるかもしれませんし、仲間外れのターゲットが変わることも考えられます。(私自身が小学生の頃、4人組で仲良くて一周しました😂)
新たな居場所を開拓しましょ!!✨