※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐を使っていると、8ヶ月の赤ちゃんが足で自分の足を押したり蹴ったりして痛いです。付け方が悪いのか、みなさんも同じ経験がありますか?

抱っこ紐をしたときに赤ちゃんの足が自分の足に
当たることについておしえてください🙇‍♀️

ベビービョルンのワンカイを使っています。
小さいうちは大丈夫だったのですが、現在生後8ヶ月
もうすぐ生後9ヶ月で、抱っこ紐にいれると
自分の足でわたしの足をグイグイ押したり蹴ったりして
とても痛いし歩きづらいです😭
なるべく足を横に広げるようにしてるのですが
足をのばして押してきます💦
みなさんこんなかんじですか?💦
それとも付け方が悪いでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

そんなこと無かったので、多分ではありますが付け方の問題なのかなって思います💦
何かの記事で、子供の頭が自分の顎あたりに来るのがベストってのを見ました🤔
それでも自分自身が辛いのであれば抱っこではなくおんぶの方にするのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    子供の頭は自分の顎らへんにあるんです😭💦
    生後6ヶ月くらいまではそんなことなかったので、最近こうなってしまったのですが💦

    たしかにおんぶのほうがいいかもですね!!
    やってみます😭

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

うちはハーモニーですが、最近それやりますー!
普通の抱っこの時も足伸ばして蹴ったりのぼったり(笑)するようになって、上手くおさまってくれなくて、何でかな?と思っていたら、最近掴まり立ちが始まりました👏
足が触れると伸ばして支えたくなっちゃうのかな?そのうち落ち着くかな〜と思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて安心しました😭

    うちもつかまり立ちしてるので
    そのせいかもです😭
    まさに、足がふれるとのばしてくるかんじです😭

    うちはベビーカー拒否なので
    常に抱っこ紐なのですが、めちゃくちゃ歩きづらくて😭
    そのうち落ち着いてくれるといいです🥲

    • 9月7日
ままま

ハーモニー使ってますが同じです!
押し合いっこしながら歩いてるのでめっちゃ歩きづらいです(笑)
前向きにしたりしてます。
最近もう嫌になってきたのでヒップシート買いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いてよかったです😭
    めちゃくちゃ歩きづらいですよね💦

    うち、前向き嫌がるんです😭
    ヒップシート使ってるんですね👏🏻
    うちはどうしても1人で買い物行くときに抱っこ紐なので両手あいててほしくて、抱っこ紐になってしまいます😭
    ベビーカーも拒否なので困ります😭

    そのうち落ち着いてくれると良いのですが💦

    • 9月7日
ひ

なったことないです😅

7ヶ月くらいから抱っこ紐の中でおとなしくしててくれなくなったので、今はグスケット使ってます😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    どうしても買い物に行く際両手があく必要があるので抱っこ紐じゃないとダメで😭
    ベビーカーも拒否なので💦

    みなさんおっしゃるように
    つかまり立ちをしているので、そのせいかなと思います😭

    • 9月8日
ゆき

今9ヶ月で同じベビージョルン使ってます!
ワイドポジションでお使いになってますか??
あと赤ちゃんはつかまり立ちとか伝え歩きとか掴まり歩きとかしていますか?
うちの子も掴まり歩きをするようになってからだと思うんですが、抱っこ紐で足が宙ぶらりんになっていたら両足をバタバタピョンピョンするようになって、そのせいで私の足に当たりまくりです😂
もしかしたら、そういうのが合って足をピョンピョン動かすのを楽しんでいるのかもしれないですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワイドポジションで使っています😭
    つかまり立ちしているので、多分そのせいですね💦
    つかまり立ちするようになってから、こうなったとおもいます😭
    そのうち落ち着いてくれるといいのですが💦

    • 9月8日