

はじめてのママリ🔰
疲れはあると思いますが、それはみんな一緒ですし慣れていくものでしかないと思います😭
ご心配頂けるのはありがたい反面、それ言っちゃいけなくない?と思います、、
はじめてのママリ🔰
疲れはあると思いますが、それはみんな一緒ですし慣れていくものでしかないと思います😭
ご心配頂けるのはありがたい反面、それ言っちゃいけなくない?と思います、、
「時短」に関する質問
いずれ夫と子供の家族3人で暮らす予定ですが、産後仕事を1度やめて子供と過ごし、再雇用してもらうか産後すぐに働くか悩んでます。 現在看護師をしており、産前産後休業として14週休みを貰います。その後育休が取れず、…
時短保育の時間がわからなかったため、今日保育園の担任の先生ではない方にお迎えの時に聞きました。すると9時から16時と言われました。時短保育は8時間預かりと思っていたのですが、保育園によって違うのでしょうか? 帰…
保育料のほうが高くなるという理由で辞めた方いますか? 保育料は7万 仕事は時短で10万 フルで14万 子供の体調不良で休むことが多いと思うのでこれよりもっと安くなってしまいます
お仕事人気の質問ランキング
コメント