※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中のパート勤務で疲労感が強く、体力的に不安を感じています。仕事は保育士で体力を使うことは少ないが、疲れが残り、心配しています。妊娠中の疲れや慣れるか不安です。通勤は電車と徒歩で25分程度です。

【妊娠中のパート勤務の疲労感について】

引っ越しを機に半年間専業主婦になり、その間に妊娠、ようやく安定期に入ったところで1日6時間の週3日ほどでパートを始めました。

妊娠発覚した後に仕事を始めようと思った理由としては、幸いつわりが軽く食事なども問題なくとれていたことと、引っ越してきたことで周りに知り合いがゼロのため知り合いを作りたかったというのが理由です。

ですが、まだ数回しか勤務していませんが、体力的に続けられるか不安でたまりません🥲

仕事は小規模園の保育士で、パートであることや妊娠中であることから主活動を任されることもなく、子どもの遊び相手や作り物の手伝い、掃除などという感じで、まだ暑さのため戸外活動を控えていることもあり体力をとても使うという状況ではない気がします。

それなのに、勤務中すでに疲れがひどく帰宅後(というか帰宅途中から)疲労感や倦怠感で何もできない…翌日も疲れが残り身体が重くつらい…という感じです。

新しい職場で気を遣ってしまうことや、半年間専業主婦をして体力を使うことがほとんどなかったことなどもありますが、妊娠していることも影響しているのかと心配です💦

妊娠中はこんなにも疲れやすいのでしょうか、少し仕事を続けたら慣れてくるものでしょうか…

ちなみに通勤は電車と徒歩で合わせて片道25分くらいです。
考え込んでしまい落ち込んでるので、批判的なコメントは避けていただきたいです…

コメント

けー

妊娠中は疲れやすいですよ💦
無理せずできる範囲で頑張りましょ!

deleted user

私も今つわりや咳でパートを辞め、専業主婦です。
安定期に入っならまた何か始めたいなぁと思ってはいるのですが🥲

妊娠中って本当に疲れやすいですよね。
無理しないでください😣💓

はじめてのママリ🔰

妊娠中は疲れやすいです💦

私も妊娠を機に部署異動して全く知り合いいない別の場所の部署になりました、、、。新しい職場はやっぱり気をつかうので、余計に疲れるんだと思います😭

1人目だったので、帰ってからはパッとごはん食べて、夜は8〜9時とかに寝てました😂

お昼休みもデスクで目を瞑って仮眠とってなんとか産休まで頑張った感じです🫠

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません💦
みなさん温かいコメントありがとうございます😭

妊娠中の体力低下が特殊なことではないとわかって安心しました💦無理しない程度に頑張ります!ありがとうございます😊