

はじめてのママリ🔰
私は専業主婦ですが、2人の子供ですし、育児は基本的に夫婦でするものって思ってます😊
家事は私の仕事だと思ってますが、育児は違いますね。

はじめてのママリ🔰
当たり前だと言う男の人と
当たり前じゃないと言う男の人いますね。
私の旦那は後者です

退会ユーザー
家事は予め決めた役割分担でやればいいですが、育児は夫婦でやるものだと思いますよ!

退会ユーザー
主婦がやれる事っていったらやはり家事と育児になりますよね。
ただ全部やらなければという訳ではないと思います。ご夫婦で役割分担するご家庭もあるだろうし、お互い出来ることをするってスタンスのところもあるだろうし、その人のキャパもありますからね。夫婦の中で助け合いが難しければ一時預かりやファミサポのような外の手を借りる事もあると思います!

𖠋𐀪
主婦というより、
母親の役目って思ってる
男の人は多いですよね。
2人の子なんだから、
夫婦で育児するのが当たり前のこと
だと思います。

はじめてのママリ🔰
育児が仕事と言うのであれば毎日残業&休みなしなんで、残業代と休日手当出してねって感じです😘

ママリ
そういう考えの男性多いですよね💦
なので私は働いています😅
働いたほうが言いたい事全部言えるし💦

ミッフィ
そう思ってる理解のない男性はいそうですね😭
家事はまだしも育児は奥さんが働いていようとなかろうと2人でするものだと思います‼️
コメント