※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクも離乳食も食べない子の経験談が知りたいです。食事量が少ないけど健康で、保育園入園に不安があります。食べムラや水分摂取に悩んでいます。

【ミルク飲まない、離乳食も食べない子の経験談について】

ミルク飲まない、離乳食も食べない子の経験談が聞きたいです😭

生後2ヶ月からミルクを飲まなくなり、1日あたり多くても450くらいで、少ないと200とかでずっと過ごしてきました。
病院にも行ったけれど問題はなく、体重は成長曲線より少し下です。

離乳食も食べなくて、3回食にしてからはミルクを1日トータル150〜200しか飲まないのに、離乳食も1日トータル80〜150くらいです。
合計230〜350gしか摂取していないため、脱水が心配で何度も病院に駆け込みました。それなのに何故か至って健康なんです。
医者からは「普通、体重7kgなら最低でもトータル700g摂取しないと脱水になるけれど、この子は生後2ヶ月の時から少ない量で生きてきたから、今みたいにより摂取量が減っても何とかなっちゃうんだね」と言われました。

こんなにも食べない、飲まないお子様っていますか?
もう生後2ヶ月からずっとノイローゼです。

今度から保育園に入るのに、こんなに食べない飲まないで受け入れ拒否されたらどうしようと不安です。

離乳食も食べてくれないので全然進みません。ステップアップすると食べにくいのか、より食べなくなってしまうためまだペーストのままです。
好きな食材も、朝は食べたのに昼は全く食べないとかで食べムラが激しくてもうどうすればいいのかわかりません。

麦茶や水は一口二口しか飲まず、ジュースは一切飲みません。そのためカロリー摂取や水分補給が他でできません。

コメント

ママん

市販の離乳食片っ端から買って食べさせて好みの物を探して食べないよりは良いと思ってそればっか食べさせてました😅