
調停調査員が保育園に話を聞きに行くことに不満。離婚調停中で旦那からの暴力が理由。旦那は離婚反対し、子どものことを心配しているが、育児に協力がない。保育園での調査に疑問。
離婚調停の調査員が保育園に話を聞きにいくとか言い出したんですが、そこまでするもんですか?😨💦
私から調停を申し込みました 理由は旦那から私への暴力です。刃物も向けられました。
旦那は離婚したくない 家族で協力して生きていくべきだ 子どもたちが心配 私が長女へのあたりが強い
こどもたちのことも見れてないし何の情報もない
など言ってるからだと思います😓
基本ワンオペだったしなにもわかるわけないよねーとイライラします。長女にだけあたりが強いって。上だから怒られる場面だってあるに決まってますよね。旦那なんて同じ部屋で寝たことないし育児の大変さなんて何も知りません💧
それで保育園に話を調査員が聞きにいくって?
意味わからないです。
- ままりん(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
初めて聞きました!

パンダ
私は聞きに行かれましたよー!
園で子ども達がどのように生活しているかとか、送り迎えとか誰が今までやっていたのかとか聞かれたそうです。
私の元夫は「保育園は全て自分がやっていた」と主張してましたが、実際にやっていたのは私だってことがそれで判明しましたし、どちらかの情報を鵜呑みにしない為に聞きに行くのだと思います。
-
ままりん
ご経験されたんですね
コメントありがとうございます😓
保育園ではお利口さんなのにちょっと家では暴れて困るんですよ〜と先生に何度か相談したことがあるのでそういうの知られたくないなぁと思ってしまいました💦
子どもに直接調査員が何か言うとかはないですかね?💧- 9月7日
-
パンダ
どちらかと言うと、園で感じた親の印象ですとか、どちらが保育に参加していたとか、そのような事を重点的に聞いていた印象です🤔
でも、相談事もあくまで「このような相談はされたことはありますが…」って感じで、そこまで重点を置いてる感じには見えませんでした!
子どもに直接聞くというのはありませんでした!
もし別居をされていたら、自宅訪問の際に子どもがどのように生活しているのかとか見ることもあるので(私は自宅に来ました)、その際に少しお話しはするかもしれません。
でも、お母さんとお父さんどっちが好き?とかそういう感じではなく、あくまで世間話をする程度でした!- 9月7日
-
ままりん
丁寧にご回答ありがとうございます。少し安心しました🫣
どっちが好き?とかどっちが優しい?とか聞かれるかと思ったので🤢💧- 9月7日
-
パンダ
子どもの年齢がもう少し高くて、自分の意見をきちんと言える年齢だと子どもの意見を尊重するみたいですが、まだ小学校低学年以下だと親の意見が尊重される為だと思われます😊
私も今現在、同じような状況なので、一緒に頑張りましょ!✨- 9月7日
-
ままりん
同じような状況とは大変ですね😥💦
一緒に頑張ります!ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月7日
ままりん
別の園に通ってるんですが、両方の園に行って先生から話を聞くと言われました😵