
コメント

退会ユーザー
スキャンはデータとしてパソコンやスマホに保存する手段だと思います😳
それを印刷したりして使えます!
コンビニでもUSBメモリなどに入れる事出来たと思います!

ひまわり
スキャンは写真をデータとして取り込むことで、コピーは紙に印刷することです!
コピーはコンビニでできますが、スキャンはわからないです💦USBなどを持って行ったらできるかもしれないです!😊
カメラ屋さんに頼む必要はないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
USBは産婦人科でもらったのがあります!- 2月17日

ワシちゃん
スキャンは、
エコー写真だったら、それを読み取ってパソコンの中にデータとして取り込むことじゃないですか?( ^ω^ )
コピーは同じものを印刷することですよね!
コンビニでコピーすればいいと思いますよ( ^ω^ )
-
はじめてのママリ🔰
パソコンに入れることなんですね!
ちなみにコピーはカラーでも白黒でも
どっちでもいいんでしょうか🤔?- 2月17日
-
ワシちゃん
エコー写真、2dで白黒なら
白黒でもいいと思いますが、、
やったことないのでどうかな(>_<)
すいません💦!- 2月17日

ママリ
スキャンは上の方々の説明です!!
ただ、エコー写真が感熱紙の場合が多いので自宅のスキャナーを使うとエコー写真が真っ黒になってしまう可能性があるそうです!
不安でしたら一度端っこの方の何も写ってない部分で試してからやってみたり、写真屋さんに頼めばやってもらえるそうです!
-
ママリ
コピー機も光を利用しているので、感熱紙だと真っ黒くなってしまう可能性があります!
- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
感熱紙はペラペラのやつですか?
写真みたいなやつとペラペラのやつの
ふたつあるんですがどっちだろう😂
家にスキャナーはないので
どっちみちコンビニかカメラ屋さん
行かないとなんですけどね💦- 2月17日
-
ママリ
実際に見てはないので分からないのですが、ぺらぺらの方は感熱紙では!?
私も気になって以前調べたらカメラ屋さんに行けば確実みたいですよ!
めんどくさいので私は端っこの方で試してから自宅でやっちゃいますが!笑- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
何枚かあるので試してから
やってみようと思います!!- 2月17日
はじめてのママリ🔰
なるほど〜😳!
スキャンの意味がわかりました👏