
コメント

(^^)
60万くらい振り込まれたのでそんな感じだと思います❗️

ママリ
産休手当(産前6週、産後8週の分)は産後3ヶ月後頃にまとめて支払いがありました!
育休手当は別です。
-
はじめてのママリ🔰
産休中のは3ヶ月後頃、育休分はまた別なんですね!!!
- 9月7日

まる
産前産後休暇中のお金と育休手当ってそもそも別のところから振り込まれますよ💦
産休手当は産後休暇終わってから申請する会社が多いです🤔
申請は産前、産後分けての申請もできますが言わなかったらまとめて申請する会社が多いかと思います。
育休手当は2ヶ月ごとの振込です!
-
はじめてのママリ🔰
一緒だと思ってました!!(2人目なのに記憶が😅)
産後休暇終了の通知が来たばかりなので、まだ先になりそうですね💦💦
お金がカツカツです😂💦- 9月7日

ママリ
産休中に支給されるものは出産手当金と言います。
これは基本的には1回で全期間分を支給します。
申請できるのが産後8週を過ぎてからとなりますので、最短で申請したとしても振り込まれるのは産後3ヶ月になる頃です。
支給されるのは産前6週前から産後8週までですよ。
これは加入している社会保険組合から支給されます。
これ以降、いわゆる育休期間に入ったら次は育休手当(育児休業給付金)が支給されます。
こちらの手当も後払いとなります。育休の期間が2ヶ月を経過するごとに申請することが出来ます。
初回の手当は最短で申請したとして産後4ヶ月半、一般的には産後5ヶ月ごろです。
これは職業安定局(ハローワーク)からの支給となります。
-
はじめてのママリ🔰
わー!詳しくありがとうございます!!
産休中の分は一度に、産後3ヶ月頃に支給があるんですね!
育休中の分は5ヶ月後頃となるとまだ先ですね😭
今か今かと待つことにします🤤
よくわかりました!ありがとうございました!✨✨- 9月7日
はじめてのママリ🔰
わー!そんなまとまったお金今めちゃくちゃ欲しいです😭✨笑💦💦
(^^)
私も早く欲しくて毎日起きてすぐ残高参照してました🤣
はじめてのママリ🔰
みなさんにまずは3ヶ月後頃だと教えてもらったので、6月末出産の私はそろそろ毎日残高照会しそうです😂