※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなこ
家事・料理

やってみたらすごく便利だった!買ってみたらすごく良かった!など、家事…

やってみたらすごく便利だった!
買ってみたらすごく良かった!
など、
家事育児が楽になるライフハックや、
おばあちゃんの知恵袋的なものを教えてもらえると嬉しいです✨
絶対みんなやっているだろうけど、というものでもOKです♪

私は、

○シンク掃除は新しくつける生ゴミネットで洗う
○小さいおにぎりは、軽く濡らした製氷皿にご飯を少なめに入れてフタをして、思いっきりふりふりして大量生産できる
○レタスは新聞紙やチラシにくるんで、ナイロン袋に入れておくとシャキシャキが長持ち
○めくりづらいシールはドライヤーで温めたら剥がしやすくなる
○食べ物のシミ汚れは食器用洗剤がよく落ちる

です!😀

コメント

ままくらげ

ハイパワーバイオと言う製品なのですが、お風呂の天井に貼っておくとカビが出にくくなります。
夏場も殆どピンクカビが発生しないのでお掃除がとても楽になりました。
貼る前は毎日掃除してても床の溝にピンクカビが発生してたんです(>_<)

我が家ではベルメゾンで買っています。
エアコンの上に置くタイプもあるのですが、そちらも嫌な臭いがしにくくなって重宝してます。
1,000円程度で3〜6ヶ月持ちます(*^^*)

  • やなこ

    やなこ

    あ、うちも使ってます!
    BIOって書いてあったような?
    エアコン用のもあるんですね!
    早速チェックしてみます♪

    • 9月7日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    それです!もう使ってらっしゃったのですね(*^^*)
    エアコン用も良かったので是非!

    • 9月7日
はじめてのママリ

耐熱性ビニール袋(アイラップとか)に胸肉を入れて空気抜いて縛って、日を止めた熱湯にぶち込んでおくだけでめちゃくちゃ柔らかい鶏むねのハムが出来上がる!
ごま油塩とか、ゴマダレとかかけるだけで息子がバクバク食べてくれます✨

パンツとパジャマは洗ったら畳まずに風呂場の前にポイ!これで洗濯物を畳むのが少なくなる〜(笑)

使いきれなかったおしりふきは、普通にウエットティッシュとして活用!

食洗機は高温すすぎまでにして、蓋を開けて自然乾燥。電気代節約!

台所ふきんは洗ったら水の中に入れておくと菌が繁殖しにくい!

  • やなこ

    やなこ

    胸肉のサラダチキン、もっと手間をかけて作ってました!
    アイラップあるので、早速やってみたいです😀

    他にもたくさんありがとうございます!😻

    • 9月7日