※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月前後で就寝時間を早くした方教えて下さい。今まで午後10時〜11…

生後4ヶ月前後で就寝時間を早くした方教えて下さい。
今まで午後10時〜11時に寝かしつけをしてきました。しかしここ2〜3日で午後7時以降のぐずりが酷くなってきたので眠いのかな?と思って昨日は9時半に寝かしつけたんです。そしたら午前3時半で目が覚めたのか30分位ドタバタやってました😭(ご機嫌でした)
どうやったら朝までぐっすり寝てくれるでしょうか?
このまましばらくは途中覚醒するものとして気長に対応するほかないのでしょうか?
それとも夕方のぐずりはただの黄昏泣きで別に眠かった訳ではないのか…🥹最近日中も眠りが浅く私の体力も底を尽きそうです😢
元々午後10時〜11時の就寝では遅いだろうなとは思ってたので、できればこれを機に早寝できればいいなと…😂イバラの道のようですが😭早寝にどうすればすんなり移行できるでしょうか?

コメント