※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お仕事

第二子の妊娠タイミングと会社への報告について相談したいです。現在8ヶ月の子を育てており、2歳まで育休取得予定。第二子を考えるが、体力的に無理なので、就労枠で1人目を保育園に入れ、早めに会社に報告し、育休手当を受け取りたい。いつ妊娠し、会社に報告するのが適切でしょうか?

【第二子の妊娠タイミングと会社への報告について】

2人目妊活、育休延長、保育園、育休手当

※自分勝手でワガママなのは
分かっているので、批判はご遠慮ください

現在R4.12生まれの
8ヶ月の子を育てています。

会社は2歳まで育休取得可能で
2歳までしっかり育休を取るつもりです。

そろそろ第二子も考えたいなーと思っているのですが
1人目を自宅保育しながら
妊婦生活→2人育児は体力的に無理だと思っています。

できれば就労枠で1人目を保育園にいれて
会社には復職する旨を伝えて
そのまますぐに有給消化、産休に入りたいです。
(過去1年間で月11日以上働いた月のお給料の
平均で育休手当が決まり、できれば連続育休で
手当を減らさずに受け取りたいからです)

この場合いつまでに第二子を妊娠して
どのタイミングで会社に伝えるのが正解でしょうか?

もちろん授かりものなので
妊娠が叶わなかった場合は大人しく復職します。
元々の手取りが14万程度なので
時短勤務で復職した場合は
おそらく育休手当よりも貰えるお金が減るので
できることはしたいと思っています。

ですが計算しようにも頭がこんがらがってしまい
逆算が得意な方がいらっしゃったら
教えていただけますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

ちょっと情報量が少ないのでざっと質問なんですが…

要するに2歳迎えてから有給消化した後また産休に入りたいってことですよね?

  • あー

    あー

    ややこしくてすみません💦

    その通りです!
    プラス、子供を就労枠で保育園に入れたいと思っています。
    妊娠枠だと、産後退園させられてしまうので…

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    中々難しいところですね…
    批判ではないし、1つの壁としてなのですが
    まずそもそも就労枠で確実に入れる保育園は近くにありますか?というのも最悪空きが見つからないとつわりなど大変な時期に上のお子さんをひとりで見なくてはならなくなるのでそこが一番の不安点だと思います…


    で、計算上でいくと
    上の子が1歳6ヶ月で妊娠した場合
    (最終生理開始日から計算し、陽性が出るのが1歳7ヶ月頃と仮定した場合)
    2歳2〜3ヶ月頃二人目出産予定くらいです
    (二人目は出てくるのが早いとも言いますし、
    そもそも排卵が月始めか月末かにもよるので一概に言えませんが…)

    そうなれば上の子の育休がとけて
    一度復帰になり有給がどのくらいあるかはわかりませんし、月何日働くかもわからないのでなんとも言えませんが1〜2ヶ月ほど有給を使いながら仕事して臨月を迎えてとすればいけると思います!
    ※有給が月に何回まで使えるか確認した後に再計算が必要になる可能性があります⚠️

    ただ、その間よく聞く話ではありますが保育園に行き始めてすぐはよく感染症をもらってきたり突然熱を出したりすごいらしくママさんの方が身動とれない場合も多いそうです💦
    なので復帰するとしても思うように働けるのか、また感染症にかかった場合自身が産科に行く際上の子を見てもらえる人はいるのか。
    その検討も必要かもしれません💦
    なんせ今子どもたちの中で結構色んなもの流行ってますんで…😱

    逆算すると多分こんな感じです!
    間違ってたらごめんなさい💦

    あとは会社にお伝えするとしたら
    復帰してもらえる前提で向こうも待ち構えているとは思うので代わりを探す時間を考えると『安定期入り次第』が妥当なような気がします!

    素人の計算なんで参考までにしてくださいね💦

    • 9月7日
  • あー

    あー

    とても丁寧にありがとうございます😭

    確実に入れる保育園はありまして
    そこは問題ないです!
    待機児童がいない地域でして
    家の周りにも幼稚園保育園がたくさんあります。
    ご心配いただきありがとうございます。

    たしかに感染症の心配等もありますね。
    実母と同居なので、通院などの心配はなさそうです。
    有給や看護休暇が25日分あるのと、月に20〜21日間出社予定なので、やはり1歳半頃から考えた方が良さそうですね。

    とても助かりました!!
    ありがとうございます☺️

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    それなら問題は無さそうですね✨
    お母様が同居なら心強い!!

    家族構成の事とかで今後も色々と大変なことはあると思いますが体調崩さない程度に頑張ってくださいね☺️

    • 9月7日