※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児と仕事の両立でイライラしています。同時に二つのことができず、ワンオペで子育てに苦しんでいます。アドバイスをお願いします。

【育児と仕事の両立にイライラしています。について】

同時に二つのことができずイライラする人いますか?😓

たとえば育児と仕事とか
二人育児で二人のご飯、お風呂、寝かしつけワンオペとか😓

最初、イライラひどくて
一時保育とか利用したり抗うつ剤のんだりしてるのですが
いまいちよくならず
考えてみたら
たぶん二つのことを両立ができない性格で。。
子供いながらママ友とランチ会とか絶対嫌なタイプです😔
話すか、子供みるか
どっちかしかできません😂

そんな不器用なせいで
二人育児 そしてワンオペの環境をかえない限りイライラから抜け出せないことがわかり
同じ状況の方いたらアドバイスください🥹

一人の時間つくればと思い、一時保育利用しました。
仕事すれば子供にやさしくできるかな?とも考えましたが、
きっとそれじゃぁないんです😂

コメント

deleted user

同時に出来ずかは分からないけど、時間に余裕がないとイライラしますね。

年中さんと8ヶ月で4学年差なのでまだ楽ですが、
パパは平日は朝早くから夜中までいないし、泊まりの出張も多いので自分でやるしかどうにもならないのでやるしかないと思ってます🤔

いかに物事が重ならないようにするか、いかに夕方にタスク残さないかしか考えてないです笑
もうこの環境は変えられないからその中でどう楽にするかですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか状況にてます😂
    うちも年長と2歳で4つはなれてます😊

    旦那は朝起きた時から夜寝た後までいないので
    ワンオペです😂
    休みも月に4回しかないので
    もう、あてになりません🥲

    ほんと、重ならないように
    お風呂別々にしたり
    喧嘩しないように、ご飯別々にしたり
    寝かしつけ順番にしたりとかで😂

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂ごはん寝かしつけも分けてるんですね笑

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂子供二人と入ると髪乾かせないどころか化粧水塗る暇もなく大変で💦
    寝かしつけも二人いると騒ぐ→キレるの繰り返しでストレスなので順番にしてます😓

    • 9月7日