
2歳児クラスの保育園入園についてのエピソードを教えてください。2歳児クラスは入りにくいと聞いています。
【2歳児クラスの保育園入園について】
2歳児クラスで保育園に入れた方、お話聞かせてください。
子どもを2歳半で保育園に入れようと考えています。
いやいや期も始まるだろうし、そんな中で保育園に入れるまで自宅保育、保育園見学(来春から始めます)など、大変なことが今よりも多くなる印象です。
2歳で保育園に入れた方、大変だったこと、嬉しかったこと、こうすれば保育園入りやすい(2歳児クラスは入りにくいと聞いています)など、エピソード教えてくださると嬉しいです😀
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
2歳から保育園に入れました!
嬉しかったことは、初めての運動会で子どもの成長を感じられたことです。
始まるまでは不安でいっぱいでしたが、一生懸命踊ったり走ったりする姿に本当に涙しました🥲今でも鮮明に覚えているいい思い出です。
他にも1人でできることが増えたり、いろいろな事を教わってきたり本当に入園させて良かったと思いました😊
大変なのはやっぱり感染症です😫最初の一年でありとあらゆる感染症にかかりました🙈

ままり
長男は2歳半で保育園に入れました😊
長男も次男も大してイヤイヤ期もなく、その頃大変だったことはあまりないです🤔
ただ2歳児はやはり入りにくいのか、第一希望の人気の園には入れなかったです。
新設して2年の園なら空きがあり入ることができました!
言葉が遅れていた長男は保育園入ったら急成長して、入園から半年後の3歳児検診の集団行動では誰よりも発言が上手でビックリしました🙄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!😊
そうなんですね、イヤイヤ期でなかったの良いですね!
やはり2歳児は難しいんですね、新設だとみんな狙いますもんね😣
周りの刺激を受けると、発達も早いんですかね!保育園に入れるのが少し楽しみになりました。(離れるのはもちろん寂しいし、良いところに入れればいいなと思います)- 9月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!😊
そうなんですね!自分の子どもに置き換えて考えたら、私も涙するだろうなと思いました🥲
子供の感染症は大変とよく聞きますね、、すぐに迎えの連絡が来るのを覚悟ですね💧