![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳を減らして断乳を考えています。ミルクをあげる際、普通のミルクで大丈夫でしょうか。先輩ママさん方、アドバイスをお願いします。
来週で9ヶ月。2人目を考えていてそろそろ断乳しようと思ってます!今1日5回ほど授乳しています。これを少しずつ回数を減らしていく感じですか?代わりにミルクをあげると思うんですが、フォローアップミルクでなくて普通のミルクでいいんでしょうか?💦
先輩ママさん方教えてください🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
断乳するならミルク、母乳全部キッパリやめてました💦
とりあえず夜間の授乳からやめて(うちは5日くらいギャン泣きされてやっとやめられました)、離乳食の1食量を少しずつ増やして昼間の母乳量を減らしました☺️
泣かなければあげませんでした💭
フォロミでもいいですよ〜🙌
ストローとか哺乳瓶以外が好ましいですね☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食も進んでると思いますし、水分補給が問題ないなら授乳やめたからってミルクもあげませんでした!
便秘になったりしたら普通のミルクあげてましたが💦
昼間から徐々に回数減らして、最後寝る前1回になって、それも止めて完全に断乳しました😊
-
はじめてのママリ🔰
離乳食はしっかり食べてくれてます!
水分補給は少ない気がするので明日から意識して増やそうと思います✊(ストロー飲みが苦手で😅)
一気にじゃなくて徐々にでいいんですね😊✨
ありがとうございます🙇♂️!- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のときは一気に減らすと乳腺炎とか危ない気配したので、少しずつ減らしました。
まずは夜だけなくして、慣れたら昼間もじわじわ回数減らすみたいな感じで進めました。
離乳食を3食しっかり量食べてたらフォロミでもいいようですが、食事での栄養バランスが偏りがちなら普通のミルクのほうが安心です。
乳児期は消化器官も未熟なので、食べ物からの栄養吸収はまだまだ苦手だと栄養士さんも言ってました。
離乳食はあくまで今後食べ物から栄養を摂るための練習みたいな位置付けだと。
-
はじめてのママリ🔰
私も乳腺炎になったことがあります😨新生児期だったので忘れてました…
なるほど!とてもためになるお話ありがとうございます🙇♂️
栄養が心配なのでまだミルクにしようと思います!🍼- 9月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もまず夜間からやめてみようと思います😣!
月齢的には大体いつ頃に断乳されましたか🥺?
退会ユーザー
長男の時は10ヶ月くらいでした!
離乳食も3回食になって、沢山食べてたので大丈夫かな?と思って断乳始めました😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!まさに10ヶ月頃辞めたいな、というところでした😳!
来週から早速3回食にしようと思います🍚!
ありがとうございました✨