
離乳食後の服について困っています。エプロンが隙間から服が汚れるので、食後に着替えさせる必要があります。同じような経験をされている方はいますか?
離乳食後について。
月曜日から離乳食を開始しました!
食べっぷりもよくその辺は問題ないのですが、離乳食後の服について教えてください!
食べる時の服装はスタイをつけてその上に離乳食ようのエプロンをつけてから食べさせるのですが
食べ終わった後スタイと服と肌着がびっしょになってしまっています💦
エプロンと首の間に隙間があるみたいです💫
なので食べさせ終わったら服を着替えさせるのですがみなさんこんなかんじでしょうか?
- pink.(8歳)
コメント

たおたん
うちはスタイも離乳食用のエプロンもつけないです!🍴

ミしェる
うちは、スタイはビッチョビチョ。服はあちこち離乳食まみれ。口周りはおじさん状態。手足も大変な状態です…。
その手で床も触るので終わった後は口周りふいて、スタイ、服洗って着替えて床拭いてと大変です(°_°)
-
pink.
全く同じです!笑
スプーンでお粥をすくう途中にエプロンを手で掴んでそのまま口に持っていくので💫着るタイプのエプロンにしてよかったなーと思うのですが首周りがびっしょです笑- 2月17日

はるゆきち
美容院みたいに離乳食エプロンする時にガーゼやタオルを首に巻いてからするとマシになりますよー!∩^ω^∩
汁物は首を伝ってしまいますよねー💦
-
pink.
それ使わさせてもらいます!!ありがとうございました💡
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
最初の頃は食べるのに慣れていない上に、シャバシャバした食べ物を食べさせるからしょうがないかもです(^-^;
スタイやエプロンではなく、タオルを首に巻いた方が被害は少ないかもしれません!美容院みたいな感じです(^^)
少しすると上手に食べられるようになりますよ♪それに、食材も裏ごししなくなるのでドロドロしたり固形の状態であげるようになるので、口から垂れた瞬間にスプーンでキャッチできます☆
-
pink.
普通のタオルでいいんですかね?それともそれ用のタオルって売ってたりしますか?
そうなんですよね💦
食べっぷりは問題ないのに食べこぼしが、、笑!
上手に食べれるようになること期待してます😳💠- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
私は普通のタオルです(^^)専用のはたぶんないと思います(´;ω;`)ガーゼタイプの方が早く乾くので洗濯するにはいいですが、染みやすいかもしれないので私は普通のフェイスタオルを使ってます♪
エプロンだと素材や色が気になって触ってしまう赤ちゃんが多いとよく聞きますよ!
うちの息子は1ヶ月経ったあたりから急に上手に食べられるようになりました୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛慣れてくればきっと大丈夫ですよ♡- 2月17日
pink.
離乳食後服などびっしょなりませんか?💦
たおたん
ならないですよ!✨口から溢れる感じですか??
pink.
まだ食べ方下手くそなのかなと笑