※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びすけっと
ココロ・悩み

主人とのマイホーム計画について相談。主人の忙しさと家事への関心に不満。他の方はどうだったか。

去年からマイホームの計画を始め、ようやく今月から着工となりました。
主人は中学校教諭で、担任・部活も受け持っているため、土日も半日は潰れるのでなかなか一緒に見学に行く時間はありませんでした。
ハウスメーカーとの打ち合わせも、なんとか土日のどちらかの半日を空けてもらえた感じです。

金額も出て、ローンの本契約を結ぶのにあたり、主人にも平日の半休休みを取ってもらうため、仕事の日程を確認してきてほしいと伝えたのですが、何度言っても忙しくて確認する暇がなかったといつも流されてしまいます。
確認すると言っても、5分かからないはずなのですが、中学校教諭はそんなに忙しいのでしょうか。
家のこともあまり興味がないのか、打ち合わせで決まったことにも聞いてこなかったり、ほとんど私任せになっています。それぞれ性格にもよると思うのですが、そういうものなのでしょうか。
ほぼ私に丸投げで、もう少し考えてほしいと言っても、
忙しいやら、余裕がないと言い、銀行に行く日程を確認する時間もないの?!と私も少しイライラして聞くと、
じゃあ、俺の職場きて様子見にきて見ろと言われました。
(私自身、ニュースでも学校教諭の働き方について問題視されていることは承知していますし、多忙なことはわかっているつもりなのですが、仕事内容については理解し難いところがあります。)

皆さんは、マイホームのとき旦那様も一緒に考えられましたか?それとも奥様で決められましたか?

コメント

はじめてのママリ

夫が
我が家は建売で探していましたが、長期休暇中や普通の土日でも部活の前後の時間を確保してもらい内見行っていました。無理な時は、実母と内見してました😅
半年くらいかけて少しずつ見ていった感じです。
決まったあとは細々とした色を決められたのですが、インテリアに詳しい叔母と一緒にショールーム行ってました🤣
打ち合わせは夜にしてもらって一応来てもらいましたが、ほぼ意見はなかったです。
私がこれとこれどっちがいい?って聞くくらいで。

実際めちゃくちゃ忙しいみたいですね…授業が始まると夕方までご飯食べる時間がなく痩せていってしまうくらいです💦
銀行は時間が決まってるのでなかなかスケジュール難しいかもですが、その確認くらいはしてほしいですよね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫が→夫が中高の教員です、の間違いです😑

    • 9月6日