![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴよまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよまま
現在1歳は添い乳、2歳は反対の腕にしがみついて寝てます😅
まだ添い乳できなかった時も下の子が授乳で寝てから上の子寝かしつけてました🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後4ヶ月まで里帰りしていたので参考にならないかもしれないですが、基本下の子はミルク飲ませてベッドに放置でした😅
上の子が抱っこじゃないと寝れなかったので💦
そんな感じだったので、下の子は今でもひとりで寝てくれます!
上の子は近くにいないと寝れません🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます*.ˬ.))
ミルク後すんなり寝てくれる事がまだなくて😭4ヶ月頃すんなり寝てくれますように🙏🏻🌟- 9月6日
-
ママリ
2-3ヶ月の頃からミルク飲んで勝手に寝るようになったと思います!- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
まもなく2ヶ月になるので、そろそろかなぁと思いながら頑張ります(ง •̀_•́)ง
ありがとうございます🫶🏻- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子を好きなテレビとか見せてその間に下の子を寝かしつけしてから上の子の寝かしつけにはいってます!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます*.ˬ.))
今日まさに!!試してみました✨…下の子下ろしに寝室へ行こうとしたらそしたら、ママ〜ママ〜って泣かれてしまい下の子が起きてしまいました💦- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子にミルク飲ませながら上の子と手を繋いで寝させます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます*.ˬ.))
下の子はミルク後すんなり寝てくれますか??我が家のbabyすんなり寝てくれなくて😭ミルク足りないんですかね…🤔💭- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
寝てくれない時が半々くらいであります笑
今日は片手抱っこで寝てくれましたが、寝てくれない時はギャン泣きの中上の子が我慢して寝ます😅- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
我が家はそのパターンが多く、上の子と寝る前の時間を作ってあげたいなぁと思って🥲なかなか上手くいかないものです💦
- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
前は下の子寝かせてからって感じにして上手くいって
たんですが、最近は下の子が寝ててもすぐ起きちゃうからやめました😅どんどん子ども達も変わっていくので今できる方法でやるしかないって思ってます😌- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…成長と共に変えてかないとですよね😭
良い方法探り探りで頑張りたいと思います( •̀ᴗ•́ )و ̑̑- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月と1歳10ヶ月です😊
今は授乳してとりあえず3人で一緒に寝室に行って、先に下の子の寝かしつけしてます。(上の子がひとりでリビングにいれないので😥)
最初は下の子が寝るまで寝室にいましたが、上がうるさいし最近はベビーベッドに寝かせたらすぐにリビングに戻ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます*.ˬ.))
我が家も上の子1人でリビング居れない&寝かしつけ中、お話会始まってしまいます🥲
下の子上手に寝てくれますか❓- 9月6日
-
退会ユーザー
You Tube見ててもいいので、ひとりでいてくれるといいですよね😥
下の子は1ヶ月過ぎからスワドル着せて寝かせてます。最初はやっぱり泣きやまず抱っこしていましたが、いつからか泣いても少し待つと勝手に寝たり、夜はひとりで寝られることが増えました。- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
少しの間でも見ててくれると助かりますよね🥹
我が家の下の子も少しは泣いても待ってもらって…の方が良さそうですね🤨スワルド取り入れてみます‼️- 9月7日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
小さい頃は下の子授乳して寝かす。で川の字で私が真ん中で寝て、上の子寝かしてました。
今は2人とも適当に転がって、その隙間で寝てます🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます*.ˬ.))
2歳と3歳になると同姓年子育児可愛いですか❓
今は可愛いより大変が勝ってて💦- 9月7日
-
ゆず
はい、もうそれはめちゃくちゃ可愛いです😍笑
手を繋いで歩いてる姿なんて、、、❤️
親バカですが🤣
今は大変かと思いますが、必ず可愛い😍とメロメロになる日が来ると思います😊- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
早くその日が来て欲しいです🥹想像しただけで愛おしい🩷
大変な日を乗り切れるよう頑張って子育てしようと思います𖦹.𖦹💧
ありがとうございます!!- 9月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます*.ˬ.))
そい乳、胸の形が悪いのか…なんかうまく行かなくて😭コツありますか??笑
ぴよまま
私も最初の頃は赤ちゃんが小さすぎて無理でした😅
しばらくは座って授乳しながら上の子に腕持たせて寝かせてましたね😴
そのスタイルでは上の子がなかなか寝なくなり、いつからか忘れましたが添い乳にしました🥲
はじめてのママリ🔰
だんだんbaby側が対応してくれるようになるんですね💡
そい乳出来るように…時を待つばかりです🥲
ありがとうございます🙇♀️
ぴよまま
大きくなると添い乳でも安定してきた感じがします☺️
添い乳できるようになってからすごく楽ですがただどうやって辞めようかと悩み中なので良し悪しだとは思います😂
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔そい乳は、やめ時が迷子になるんですね💦
よく考えて添い乳始めようと思います笑