※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷいこ
お仕事

職場の先輩との関係が辛く、悩んでいます。対応が冷たく、差を感じることがあり、最近は涙が止まりません。上司に相談するべきか、頑張るべきか悩んでいます。

職場の人間関係についてです。
職場の先輩(歳は一回り以上上の人)にされる対応が辛いです。

私の仕事ぶりが気に入らないのか、冷たい態度、挨拶を無視、目を合わせない、他の人とあからさまに対応の差をつける人がいます。
私も決して仕事をなまけているわけではありません。それは胸を張って言えます。

その対応は常にと言うわけでなく、その人の機嫌に振り回されている気がします。
4月からこれまでは、自分に改めるところはないか振り返ったり気にしなければいいと言い聞かせたりしてきましたが、最近帰りの車で泣き、家に帰っても涙が出たり職場でも隠れて涙を拭いたりしてます。

社会人だから辛いことも当たり前ですが、かなり辛いです。
自分はメンタルが弱いんだと思います。
皆さんなら上司に相談しますか?
それとも、もう少し頑張るべきでしょうか。

コメント

deleted user

悔しいので上司に相談します❗️その対応次第で転職考えるかもです…

  • ぷいこ

    ぷいこ

    返信ありがとうございます。
    本当に職場変わりたいです😢上司に相談してみようと思います。

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明らかに大人気のない、社会人としてどうなの?というレベルの低い人なので、その人に気を遣う必要もないと思いますので、強気でいきましょう💪相談して改善されますように…🙏
    更年期なんてこともあり得そうですね…

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

私も全く同じ事をされた経験があります。悔しいし辛いですよね。。

私の場合は上司に相談してパワハラだね、ってなったけど結局何も変わらずだったので退職しました。
自分には非がないし、辞めたくなかった職場でしたが、自分の心と身体を守りました。

そこから離れるのもアリだと思います。職場はそこだけではないですし、そんな奴のためにストレスを感じながら頑張るのも勿体無いです。

  • ぷいこ

    ぷいこ

    返信ありがとうございます。
    お辛い思いをされたんですね。相談したところで改善される期待はあまりしない方が良さそうですね…

    本当に辞めたいくらいの気持ちです。でもシングルなので今の待遇を手放すなんて甘い考えなのかと自分を縛り付けてます…心が病んでしまう前にどうにかしたいのですが、、

    • 9月6日
りーまま

私の職場にもいます!
私の場合は1年先に入った1回り年下の人からです…。
外回りの仕事なので出ている間は関わらないのでまだ平気ですが、これが長時間同じ空間にいてその態度だと耐えられません。

ぷいこさんはもうじゅうぶん頑張られていると思いますよ😢
我慢しすぎて精神病んでしまうと大変なので早めに上司に相談をして改善がなされないようなら転職するのがいいと思います!

  • ぷいこ

    ぷいこ

    同じような思いをされてるんですね。お辛いのに返信ありがとうございます。

    気弱なタイプなので、そう言う相手からの対象になりやすいのかもしれないです。
    かなり我慢もギリギリになってきているので、上司に言ってみようと思います。

    • 9月6日