※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の退職について、引越しで勤務地通えず。異動か退職か相談。支給期間内に退職意思伝えた場合、手当打ち切りされるか心配。会社に確認が必要。

育休中の退職について

産休育休前は契約社員として働いており、現在は育休中ですが夫の都合で転居することになりました。

復職予定だった勤務地へ通えなくなるので、上記理由で復職時に勤務地の異動が可能かを上司に相談したところ、難しいと思うが人員が足りてなければ可能性はあるとのことで一旦人事に確認してもらうことになりました。
異動が無理な場合は退職ということになり、雇用契約終了・育休手当の打ち切り時期は会社で判断すると言われました。

無知だったのですが、上記やり取りの後に退職の意思を伝えた日にちを含む支給単位期間で育休手当が打ち切りになるということを知りました。
今回引越と異動の相談をした日が退職の申し出をした日と判断され打ち切られてしまうのでしょうか?

相談をした日がギリギリ支給対象期間に含まれており、会社からの回答は支給対象期間の後になりそうなので会社に聞かないと分からないだろうなとは思うものの、通常はどう考えるのだろうと思い質問でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も7月20日〰️8月21日が
支給期間だったのですが、8月1日に
退職を申し出ました。
有給を消化したいと言ったのですが
就業免除期間だからできないと
言われて、あ、じゃあ1ヶ月分
貰えるんだと思っていました。
でも待てど振り込まれず、
もう退職した身なので連絡いれるのも
おっくうになってます💦
ちゃんと確認しなかった私も
悪いのですが、主さんのような
説明すら私は受けていなくて😭
明日朝振り込まれてなかったら
勇気をだして電話しようと
思っています!!
あと、説明がなかった事について
文句も言ってやろうと
思っています🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職日は8月31日でした!
    これで貰えなかったら、
    有給12日分➕手当1ヶ月分
    12万程パーになります😭

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認した方がスッキリすると思います。
    正直なところ、ギリギリまで黙っていた人が得をするのなら、私ももらえるなら貰っておきたいという気持ちがあります。笑

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日前会社に確認したら
    1ヶ月分は手当貰えるみたいで
    手続きも完了しているよと
    言われました😭✨️
    まだ振り込まれてないですが
    良かったです💦

    • 9月8日