※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーな
妊娠・出産

陣痛やお産中の経験を聞きたいです。出産時に意識したことや勇気を教えてください。

陣痛、お産中、叫ばなかった方の
簡単な出産レポ聞きたいです🙂♡
何を意識したかも知りたいです!
出産の勇気を下さい、、😂

コメント

あん

1日目の時は叫びに叫びましたが、2人目の時はとにかく呼吸!呼吸!呼吸!って感じで呼吸だけ意識してました笑
頑張って下さい❤️

  • ちーな

    ちーな

    呼吸大事ですね!!今からでも練習します!!
    ありがとうございます🥹

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

促進剤使用しましたので、参考になるかわかりませんがコメントさせてきただきます

本陣痛は11:00〜で、生理痛を酷くしたような痛みでした
分娩室に移動したのが13:00ころで、まだ自力で歩けました
15:00すぎから思わず顔を顰めてしまうような痛み、16:00ころからうめき声を我慢できないほどの痛みで17:00出産でした

私が叫ばなかった理由は、保険証で職業がバレていたからです
入院時すでに「お母さん〇〇(職業)なんでしょ?凄いね!」と助産師さん中に広まっていました
強くてお堅いイメージのある職業なので、プライドが邪魔をして叫びづらかったです…

  • ちーな

    ちーな

    私も1人目促進剤でした💉
    そんな耐え方もあるのですね!笑
    それでも理性を保てて凄いです😳

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後助産師さんに「痛みに強いの?」と聞かれたので、かなり静かなほうだったのだと思いますが、プライドがなければ泣き叫んでいました
    お身体大切に、無事お子さんにお会いできますように♡

    • 9月6日
いちご

とにかく呼吸意識しました!
痛い時こそ吐くを意識したらあっという間です👍

  • ちーな

    ちーな

    呼吸、、🧘
    今からでも意識してみます!!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

痛いことに集中せず、ひたすら深呼吸(あまりハァハァすると過呼吸になってしまうので、ゆっくりと)してました。
助産師さんに、初めてと思えないくらい冷静ね〜と言われました笑

  • ちーな

    ちーな

    呼吸法は練習されていたのでしょうか?
    痛みで呼吸乱れないように頑張ります😭!!

    • 9月6日
にゃん。

ちょっとだけ叫びました。笑
叫んでも痛みがなくなるわけではないし、無駄に体力も消耗されて疲れるし、それより深呼吸していたほうが断然楽だったので叫ぶのはやめて、とにかく呼吸を意識してました!

  • ちーな

    ちーな

    そこから立て直したの凄いですね😳!!
    やっぱり叫ぶのと呼吸法で生むのでは違うのですね!

    • 9月6日
mamari

1人しか産んでませんが…
できるだけ座った姿勢で、赤ちゃんが降りてくるのを受け入れていました!
皆様がおっしゃるように呼吸大事にしてました!

コロナ禍で1人だったので
助産師さんに「ずっとここに居てください…」とせがんだ以外はマナーモードのように「ヴゥゥゥゥン…」と震えてました。笑

隣で「出ちゃうー!!」と叫んでた方は丸1日出ちゃうと叫んでいて大変そうでした。

長くなりました&参考にならないと思いますが思わずコメントしてしまいました。

応援しています!✨

  • ちーな

    ちーな

    横になるより体勢を変えた方が進みが良いと聞きますね✨
    私もなるべく起き上がって呼吸心掛けようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 9月6日
ままり

陣痛中は
息を6回ふーっと吐けば波が過ぎ去る…
1...2...3...とひたすら呼吸に集中して

お産中は
この陣痛で出すぞ!だから息漏らさない!
と、出すことに集中してました☺️

あとは、出産はお母さんも痛いけど
赤ちゃんはそれ以上の痛みとストレスを
受けながら産まれてくるよ!
お母さんが怖いものを赤ちゃんが
怖くないわけないからね!と言われ
なるべくリラックスするように
常に大丈夫だよ〜と声掛けてました!

  • ちーな

    ちーな

    取り乱さないように呼吸に集中するよう頑張りたいです!!
    赤ちゃんも頑張っているんですもんね🥺

    • 9月6日
もっちー

2回出産しました!

先生から見た目からして叫ぶタイプだと思ったのにあなた静かで上手ねーと先生に言われましたww失礼🤣

とりあえず呼吸を乱さない
ふーふーとする
痛くなってもはぁはぁはぁーと乱さない!落ち着いて呼吸する
ただこれだけを頭で考えてました🤣

  • ちーな

    ちーな

    2回とも叫ばずでしたか?😳
    皆さんの回答でも全て呼吸を意識するが共通してるので絶対に意識します!!!

    • 9月7日
  • もっちー

    もっちー

    はい2回とも叫ばずに産みましたww痛いとかマイナスな言葉は絶対言わないようにもしてましたが、とりあえず呼吸乱さずパニックにならないw

    • 9月7日
  • もっちー

    もっちー

    あ、あと自分の家の匂いのタオルを握ってましたww
    においかいだりしてリラックスしてました🤣

    • 9月7日
  • ちーな

    ちーな

    全集中しないとですね😂
    痛みに負けずに出来るかな、、
    私もフレグランススプレーとタオルをバッグに入れました😂

    • 9月7日
  • もっちー

    もっちー

    パニックにならない
    陣痛かなり痛い時こそ呼吸整えたら🙆‍♀️💕
    2回とも放置されてひたすら1人でしたが頑張りました🤣

    • 9月7日
  • ちーな

    ちーな

    とても励みになります〜🥹
    出産レポとかYouTubeとか見ちゃって叫んでる人が殆どなのでめっちゃ怖くて💦
    呼吸練習しとかないとですね💪

    • 9月7日
  • もっちー

    もっちー

    絶対叫ばない方が楽です絶対🤣
    出産頑張ってくださいね😊

    • 9月7日
さゆ

3回お産してます。さきほど第3子出産してきました。
呼吸法ホント大事です!
目の前にろうそくがある
かのようにふーーーーっと
細く長くを意識して吐いて
ました。あと、3人目で
色々学ばせてもらって今回
は色々、YouTubeとか参考
にお勉強してお産に望んだ
のですが(笑 陣痛の痛みが
きたら、頭の中で数を
カウントするのおすすめ
です!陣痛の強い痛みは
1分くらいなので痛くなった
ら呼吸法して数カウント
してたら30~40くらいで
少しずつ痛さがひくので
気が紛れてよかったですよ!
子宮口10センチでもこの
呼吸法で全然叫ばずに
静かにお産に集中できました◎ 一番は、陣痛のときは
ギューッとしめつけられて
我が子が一番苦しいので
酸素を送り届ける気持ちで
『頑張れー!』って毎回思い
ながら呼吸してると乗り越え
られます!ママは強し!
お産は、ママと赤ちゃんの
初めての共同作業だから
ママが赤ちゃんにエールを
送ってあげてください!
母子ともに安産であること
祈ってます! 長々とすみませんm(_ _)m

  • ちーな

    ちーな

    ご出産おめでとうございます✨✨
    1人目2人目とは呼吸法で違うお産でしたでしょうか?
    私もYouTubeやら見てしまうのですが、呼吸に集中してる方でも途中で痛過ぎて無理だった!!って方もいるので、不安になってまして、、
    赤ちゃんの事を思えば耐えられるものか、1人出産してるのにマイナスな事ばかり考えてしまってます😭

    • 9月9日
  • さゆ

    さゆ

    一人目も二人目もおなじ
    呼吸法でやりましたが
    二人目は3000越えてたのも
    あってなかなかおりてきて
    くれなくて呼吸法してても
    乱れちゃいましたね。
    でも、毎回叫ばないお産
    ではあります。ちなみに
    今回、YouTubeで参考に
    したのは助産師はるかさん
    の呼吸法のイメトレ動画
    でした。他の動画もタメに
    なる話いっぱいあったので
    参考までに。呼吸しっかり
    してれば会陰切開もそこまで、ダメージ少なくお産出来る話は今回、3人目にして
    実際体験出来ました。
    母子ともに健康で安産な
    お産であるよう応援して
    ますね◎

    • 9月9日