
コメント

sasasa🐵
シールとは違いますが、うちは当時こんな感じのをやってました!
絵で見せることが子どもにとってはわかりやすいって習って実践したものです。
毎日ガミガミ言う必要がなかったのでイライラが減りましたよ😊
子どもが楽しんでやるのが1番なので、
お子さんの好きなシールとかでできるといいですよね♡
sasasa🐵
シールとは違いますが、うちは当時こんな感じのをやってました!
絵で見せることが子どもにとってはわかりやすいって習って実践したものです。
毎日ガミガミ言う必要がなかったのでイライラが減りましたよ😊
子どもが楽しんでやるのが1番なので、
お子さんの好きなシールとかでできるといいですよね♡
「着替え」に関する質問
最近年少になりやっとトイレが順調だった我が子、私が不在で旦那と子供達だけで過ごしました。 帰ってきたら年少から「ズボンとパンツ濡れちゃったの」と報告😅 全然それはいいんだけど旦那だと言いにくいみたい、、、 旦…
9月で3歳になる息子がいますが、発達診察を受けに行った方がいいでしょうか。。 気になること ・バリカンが苦手 動画を見ながらだとハサミは大丈夫です ・トイレが苦手 商業施設などのトイレが苦手です。 ハンドドライ…
子どもが複数いて、1人が「パパとゲームやりたい!」な子がいたらどうしますか? 6歳、2歳(障害あり発達的に11ヶ月程度)、生後6ヶ月がいます。 6歳の息子がゲーム好きでパパがいない時は1人でしてますが、パパがいると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プーさん🍯
素敵です!︎💕︎
絵で見せること大切ですね🤔!
絵もプラスしてできたね表を作ることにします😊
ありがとうございます!(´▽`)