※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重管理について相談中。つわりで体重が減らず、今後の増加が心配。つわりが終わったら食事に気を付ける方法を知りたい。

恥ずかしながら、肥満妊婦です。

161cm、妊娠前75kg
つわりで少し減り、今10週で70kgです。

今日妊婦健診があって、診察時に先生に、その後分娩予約などの説明の際に助産師さんにも「増えすぎないように気をつけて」と注意を受けました。
助産師さんにはできれば今の体重+5〜7kgまでとも言われました。

1人目のときは妊娠前68kg→つわりで11kg減り、安定期頃に57kg→出産時68kgで、結果としてプラマイゼロで済みました。

今回は1人目のときよりはつわりが軽く、思ったより減りませんでした😅
ここからどんどん増えていくと思うと今から怖くてたまりません。

今はまだ多少つわりが残っていて、まともな食事は摂れていません。
つわりが終わってから、食事はどのようなことに気を付ければいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は軽い糖質制限を行って少しはマシでした。その時はほうじ茶に氷をたくさん入れるのがハマってたのでお腹空いてる時はそれを食べてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月7日
まもさ

恥ずかしいことなんてないです!
私も161cmで妊娠前67スタートの
肥満妊婦です😁
現在31週目+5.4キロです。
つわりで2.3キロ減りましたが
うちの産院はそこは数えなくていいとの事で数えてません笑

食生活はストレスもよくないので
平日粗食にして
土曜日曜は好きなものを好きなだけ
食べてひたすらゴロゴロしてますが
5.4増くらいです😊
ただ、その爆食も飲み物は水またはお茶で
1杯だけ甘いジュースとか炭酸とかにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 9月23日