
コメント

てん
上の子がふれあい22の発達支援センターに通っています。
完全予約制なので、そんなに待ち時間長くないですし、通園施設なども併設されているので、万が一動き回ってたり泣き叫んでいても、周りが…とかの心配があまりないです。
いつも13時予約ですが、遅くても14時前には終わります。
前の質問でオススメ地域を回答しましたが、もし引っ越し地域が決まったらすぐに問い合わせて予約取ってしまったほうが良いかもとは思います。(3〜6ヶ月待ちなので…)
てん
上の子がふれあい22の発達支援センターに通っています。
完全予約制なので、そんなに待ち時間長くないですし、通園施設なども併設されているので、万が一動き回ってたり泣き叫んでいても、周りが…とかの心配があまりないです。
いつも13時予約ですが、遅くても14時前には終わります。
前の質問でオススメ地域を回答しましたが、もし引っ越し地域が決まったらすぐに問い合わせて予約取ってしまったほうが良いかもとは思います。(3〜6ヶ月待ちなので…)
「病院」に関する質問
39歳初産婦です。 出生前診断を希望しているのですが、その場合分娩予約をする病院には前もって受ける旨を伝えましたか? 分娩を検討しているクリニックが認可施設での検査を推奨しているのですが、費用が無認可と比べる…
生理の出血がどのくらい長引いたら病院行かれますか? 生理が6日~7日で終わるのですが 本日8日目でまだ出血があります 大量に出血してるわけでもなくまだ1日長引いてるだけですが不安で質問させていただきました🙇🏻♀️՞
嘔吐と下痢の病院受診の目安について! 朝1回嘔吐して、一回下痢のうんちをしました。 熱もなく元気です。 今日は車がないので明日病院に行こうかなと思うのですが、 今日病院に行くべきでしょうか?💦
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
りさ
お返事ありがとうございます。
前回の質問にもありがとうございます😭❤️
実はふれあい22に電話したのですが就学前だと言われて来年はうちの子が小学生になってしまうので見れないといわれてしまいました。
普通の児童精神科などのある病院に行ってほしいとのことでした😭
ですが、貴重な情報を教えて頂きましてありがとうございます🙇♀️✨