※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5歳の娘が早く寝ても朝起きられず、困っています。眠いのに歩いて通学するのが心配で、病気や発達の問題が原因か不安です。

5歳の娘なのですが早く寝ても朝起きられません。
揺すっても声かけてもだめで寝起きが悪くて困っています…。
今はまだ幼稚園のバス通園なのでいいですが
小学校に上がれば眠くても歩いていかなきゃなのに
不安です。。

こちょばして起こしたりもしますが20分くらいかかり
毎朝疲れてしまいます、

なにか病気だったり発達の問題とかでそういうことはあるんでしょうか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

合計何時間くらい寝ているんですか?

  • ままり

    ままり


    10時間くらいが多いです🤔💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は5歳ですが12時間近く寝ます😭
    7時半に寝て7時から7時半に起きてきます。
    4歳、5歳でも11時間〜13時間が推奨されてるって聞きました。もしかしたらよく寝る子で睡眠が足りてないのかもしれないですね。(お昼寝も合わせて上記の時間だそう)
    睡眠だけで発達に問題がとは言い切れないと思います。他に気になる事があれば相談する時に睡眠の事もお伝えすれば良いと思いますが。
    ゆんころさんのお家のルーティンなどて早く寝かせるのは難しいかもですがもう少し早く寝かせてみるのはどうですか?
    小学校までにはまだ時間がありそうだし少しずつ時間をずらしていけば良いと思います!

    • 9月6日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます🙏🏻🙏🏻✨
    寝付きが悪くてなかなか寝ないときも多いですがなんとか早く寝られるよう工夫してみます!

    • 9月6日
はじめてのママリ

起こし方変えてみてはどうですか?🤔💦
脇持ち上げて立たせたり、布団から下ろしてはどうですか?
冷たいタオルを首元に当てるのも効果あるみたいです😊

病気や発達より寝起き悪いタイプなんだと思います😂

  • ままり

    ままり


    たたせてもすぐにソファーへ寝に行ってしまって😭
    タオルやったことなかったので試してみます!

    本当寝起き悪すぎて困っています😂
    ありがとうございます😊

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

うちもめちゃくちゃ寝起き悪いです😭😭💦
もうすぐ4歳で、毎日12時間は寝てるんですが、、でも病気というよりは朝に弱いだけかなー?と思ってます😭💦
今10時間ほどでしたら、もう少し早く寝るのはどうでしょうか😭??

  • ままり

    ままり


    もう少し早く寝られるように頑張ります!
    ありがとうございます✨

    • 9月6日