
リビングのニチベイのプリーツスクリーンが暗く感じる。厚手のレース生地が外の景色を遮り、部屋を重たく感じさせる。夫も暗さを気にしている。厚手の生地を薄くする案もあるが、メーカーは不具合の可能性を指摘。他の方の体験談を聞きたい。
【ニチベイのプリーツスクリーンのレース生地が厚すぎて室内が暗くなってしまったについて】
リビングのプリーツスクリーン。ニチベイのもので、上が厚手の生地、下がレース生地のツインスタイルにしました。
レース生地を、厚手のものにしたので、レースにしていても、外の景色が全く見えないほどで、少し室内の雰囲気が重たくなってしまった気がします。
もう一段階薄い生地にしても良かったなぁと思いました。
また、プリーツスクリーンは、プリーツ部分に影ができるので、それも少し室内が暗くなってしまったかなと思います。
ただ、掃き出し窓の目の前が車がよく通る道路なので、景色が見えない方が落ち着いていいような気もします。
この件で1番落ち込んでいるのは夫で、部屋が暗くなったと言っています。
上の厚手の生地を切り裂いて外して、アップダウンスタイルにして、上の景色が見えるように、開けれるようにしてもいいかなと思いましたが、メーカーに確認したところ、メカに不具合が起こる可能性があるからおすすめしないと言われました。
プリーツスクリーンにされていて、レース生地が厚めの生地の方、レース生地が厚めでよかったよ!など、体験談がありましたら宜しくお願いします。
- みりぃ(3歳2ヶ月, 6歳)

ママリノ
普段、移動中になんとなく見ているのですが
掃き出し窓から光を入れる間取りの方って
結局、明るすぎるのか暑いのか?外に日除けのシートを出している家がすごく多いです。
おそらく、日を入れたら入れたで
床が日焼けしそう…とか暑すぎる…とか思ってしまうんじゃないかなと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
小上がりの畳に見えますが、厚いほうが畳が日焼けにくいと思います🤔
うちも和室にプリーツスクリーンですがレースはあえてミラーレースの遮熱で厚いのにしてます。
畳が焼けるからです😅
コメント