![さきぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
姉がさきぴさんと同じ状況でしたが、出なくても必ず吸わせるのと、暇さえあれば乳頭マッサージ(スマホやテレビみながらでも)をしていたら少しずつ安定したって言ってました!
泣かれるのが精神的に辛いとは思いますが、応援してます🤗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7月に出産して、初めは全く出ませんでした!
いまは母乳寄りの混合になっています。
試したことは、
飲料水をたくさん飲む(わたしはポカリばっか飲んでました)、お米食べる、出なくてもとにかく授乳をしていました。
あとは乳腺炎になったのがきっかけで、母乳外来の助産師さんにマッサージしてもらいました。
他は、お風呂で自分で乳首をマッサージして母乳を出してみたり、時計回りに回したり、おっぱいをたくさん動かすようにしました。
-
さきぴ
コメントありがとうございます!
やはり軌道に乗るには数ヶ月かかりますよね😣
水分わたし1日に1Lも飲めてないと思うので、たくさん飲みます!
昨日からちょっとずつおっぱい張るようになったのでマッサージも時間ある時にしてみます!- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も産後の入院中は母乳が出なくて、周りのお母さんたちはしっかりおっぱいをあげているのに私だけ…と惨めな気持ちでとてもつらく泣いてしまいました💦
こちらでさきぴさんと同じように質問もしました😅
ですがだんだんと出るようになりましたよ!
他の方が書いているようなこと以外だと、肩をまわしたりするのも効果があるようです😊
1人目の時も母乳が出てない気がして悩んでたんですが、2人目の時の方が出てる気がします💪
あまり思いつめずに、軌道に乗ればいいな~ぐらいの気持ちで過ごしてくださいね😌
-
さきぴ
肩まわし!やってみます!
昨日よりも今日の方がまたさらに胸が張ってきている気がするので、これから母乳の量増えるといいです!
アドバイス下さりありがとうございます!
ストレスになりすぎないように頑張ります!- 9月7日
さきぴ
コメントありがとうございます!
やはり出なくても根気よく吸わせないと分泌されないですよね。。。
急激にお腹が空いていると出ないよ〜と泣いて怒るのでごめんね〜ってなりますが、地道に頑張ります🥹
はじめてのママリ
赤ちゃんもまだ吸い方がへたっぴだったりして思うようにいかないかもですが頑張ってください💪
あと姉は母乳が出やすいお茶?みたいのを買って飲んでました😆その効果があったのかは分かりませんが💦
さきぴ
お互いまだ練習段階ですもんね。
早く軌道に乗れるように頑張ります!
たんぽぽ茶ですかね?
はじめてのママリ
これだったそうです!
楽天にあったやつのスクショです😆