
コメント

ママリ
内孫だからだと思います😣
もしかしたら義母が孫を見てくれないから実母に仕方なく預けてると勘違いしているとか?😂
意地が悪いなら、内孫なんだから実母になんて預けないで義母がみる(独り占め)みたいな感じですかね🙄

がーこ
内孫だからだと思います。
うちは義母がそういうタイプですが、無視です(笑)
生きてきた時代が違う人ですからね〜😅義祖母の頭からそういう考えが抜けることはないと思います😰
-
はじめてのママリ🔰
内孫とか時代古いですよね。
どちらにとっても同じ孫ですよ。
私が妊娠中3.4回くらい出血した時があって1回か2回くらい旦那が仕事休んで産科に連れて行ってもらった時があったんです。
その時も義理祖母が色々言ってきまして💦
「〇〇(旦那の名前)は仕事の方が大事なんだから、○○(私の名前)のお母さんに頼みなさい」と旦那が言われたそうで。
そりゃあ仕事の方が大事ですけど。
義母も嫌いですけど義理祖母も口出ししてくるから嫌い過ぎるー- 9月6日

(๑•ω•๑)✧
結婚って新しく籍を作ることであって、夫側の籍に入ることじゃないですよね(´•ᾥ•`)…
内孫外孫とか未だに何言ってんの老害かよって思います🙊💦
実母の方が精神的に頼りやすいのなんて当たり前だし、お婆さん本当余計なお世話すぎますね💦
-
はじめてのママリ🔰
今の時代内孫外孫なんて関係ないですよね。
本当義理祖母無理過ぎます〜- 9月6日
はじめてのママリ🔰
むしろ義母は孫のこと面倒見たがってます。
LINEで何回も「何かあったら〇〇(孫の名前)のこと見るからいつでも頼んでね」って言ってきますから💦
あなたが見るべき的なことを義理祖母に言われた事を義母が実母に話したそうですよ😅