※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
妊娠・出産

切迫流産で自宅安静中です。5w3dで初診に行き、胎嚢が6mmほどでした。次…

切迫流産で自宅安静中です。

5w3dで初診に行き、胎嚢が6mmほどでした。
次2週間後の予定でしたが、5w5dでピンクのおりものが出て、翌朝には赤茶の出血があり、その日に病院に行きました。胎嚢は7.3mmで小さく、流産の可能性があると説明され特に薬も出されず2週間の自宅安静指示を受けました。まだ育つ可能性もあるけど、出てきてしまう可能性もあると、、
排卵検査薬使っていたのでズレはほとんど無いと思います。

その日帰宅してから安静にしてましたが、トイレに行くと便器が真っ赤になっていて思わずえっ、と声が出てしまいました。病院に電話すると、強い腹痛が無い限りは家で様子を見ててくださいと言われました。塊は今のところ出ていないのですが(多分)、腹痛も無いですが、生理3.4日目くらいの出血が3日間続いています。ある程度覚悟はしていますが、このまま2週間後の検診まで待ってて良いのか、それとも1週間くらい経ったら行った方が良いですか?
もし、流産してて流れてしまっていたら、自分で気付くものですか?このまま放置していて良いのでしょうか、、

一人目の時も出血はありましたが、これほどの出血はなかったのでもう絶望的で検索魔になっています。。。

コメント