※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama♡
お金・保険

失業手当の期間や条件について知りたいです。申請タイミングやバイトの影響も気になります。詳しい方、教えてください。

失業保険(失業手当)についてです。

2人目を出産するタイミングで退職をし
失業手当の受給延長の申請もしました。

でもいまいち仕組みが分からなくて
失業手当ってどの位の期間貰えるんでしょうか?

申請するタイミングでも悩んでいます💦

後は仮に申請前に
バイトなどしたらそれはOUTなんでしょうか?

詳しい方
宜しければお手柔らかに教えて頂きたいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

期間は雇用保険かけてた年数や年齢にもよります(HPに載ってます)が、90日とか120日の人が多いかなと思います。

  • mama♡

    mama♡

    なるほど
    ちなみに申請前に軽くバイトとかするくらいなら大丈夫なんでしょうか?
    申請してからだと色々めんどくさいとはネットで見たんですが

    • 9月6日
ままり

私も今妊娠中で失業保険受給延長しました。受給延長中のバイトは週20時間未満、一日4時間未満ならいいと言われました。(雇用保険加入しないもの)ただ管轄のハローワークによって制限が違うところもあるそうなので一度確認された方がいいかと思います!

  • mama♡

    mama♡

    なるほど!
    ありがとうございます!
    どちらにせよ制限があるんですね〜😔
    どのタイミングで申請しに行こうかすごい悩んでて笑
    失業手当とか初めてだから
    あれって求職するふりしても貰えるって聞いたんですけど🤔

    • 9月6日
にんにん

私も今延長中ですが、受給中のアルバイトはOKで延長中はNGと言われました!
受給中のアルバイトの考え方も管轄ハロワによって考え方全然違うっぽいです。
延長中は妊娠や病気などを理由として特別に伸ばして貰っているので、働けてるなら延長する理由もないし受給の必要もないよね?って感じっぽいです🥹

  • mama♡

    mama♡

    なるほどです!
    もう少し様子みて見ようと思います笑

    • 9月7日