※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38歳の女性が初めての体外受精で妊娠に不安を感じています。胚盤胞1個を移植し、妊娠の兆候が薄いため不安が募っています。化学流産の可能性も考えながら、判定日まで継続するか迷っています。継続できない場合の次の治療へのモチベーションについて助言を求めています。

【初めての体外受精での妊娠に不安を感じています】

38歳 5歳息子あり、初めての体外受精です。

採卵13個→初期胚1・胚盤胞1 (4BC)凍結
ここで、自分の卵子の老いを実感。

8/31にて胚盤胞1個(4BC)をAHAにて移植
エストラーナテープとウトロゲスタン中
現在BT6です。

BT4からフライングしつつ過ごしていますが
うっすら線がなかなか濃くなりません…

4BCというランクなので化学流産の可能性も高いかなと思ってますが、
うっすら線が出た際、妊娠したかもしれないことよりも治療の為の飲み薬、膣剤、自己注射等や、保険が効いてもなお高額な医療費の支払いから解放されるかもと思ったらホッとした自分がいます。(何度も挑戦している方からしたらあまあまですみません!)

判定日はBT9の9/9です。待ち遠しい😢

・フライング結果の感じを見てこのまま継続できるでしょうか?似た様な方で継続できた方いらっしゃったら勇気をください😖
・継続できなかった場合、次の治療に向けてのモチベーション、どうやって保っていましたか?

宜しくお願い致します。

コメント

楓🌈🕊🕊🕊

明日またやって濃くなったら順調かと思います!
BT6で同じくらいでよしっ!と思ったら同じ時間のBT7にうっっすくなって、それでもまだフライングだし尿薄かっただけかもとトイレ我慢して15時頃再チャレンジしたら判定と同じくらいの線が出てよしっ!と😂
ですがまたBT8は少し薄くなったりで……精神衛生上悪いのでBT9次第だなーとBT9にまた検査したら少しずつですがBT7より濃く出たので「もうフライングおわりーー!!」とやめて判定日までやめました😂

ちなみにまったくHCG出てないときは検査薬真っ白です!紛れもない真っ白です。
なので着床は絶対してますので、あとは卵さんを信じて判定日までホルモン補充は忘れずしていこう!って感じですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。信じてホルモン補充していくしかないですよね。
    妊娠継続されたんですね☺️おめでとうございます🎉
    後に続ける様祈るばかりです🙏

    • 9月6日