※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【実父のタバコについて】実父のタバコについて里帰り出産のため実家に…

【実父のタバコについて】

実父のタバコについて
里帰り出産のため実家に帰省中です。
両親共に孫の誕生を楽しみにしてくれて、上の子もとても可愛がってくれています。
私にもたくさん気を使ってくれて本当に助かっているのですが、父のタバコがどうしても気になります。
父の家系はタバコを吸う人が多く、タバコが当たり前の環境で育ってきました。
なので子どもの前でも吸うのに抵抗がないようで、私が幼い時嫌だ臭いと言ってもずっと吸っていました。
孫が産まれてから気持ちの変化があったようでやめようと電子タバコなど試しましたがやめられず現在はキッチンの換気扇の下で吸うようになりました。
どこでも吸う時よりはにおいは気にならなくなりましたが、それでもにおってきます。
また、吸ったばかりで息子に触ったりもします(息子からもじいじ遊んでと行ってしまいます)
正直外で吸って欲しいですし、吸ってすぐは触って欲しくないです。
ですが、里帰りさせてもらってて息子も可愛がって貰ってる状況なので正直に話せずモヤモヤした日々を過ごしています。
里帰りしている間は仕方がないと我慢すべきでしょうか、、
同じように家族で喫煙する人がいる方どのように過ごしていましたか?

コメント

ままり

家で吸うな!外で吸え!!て親父に言って、私が帰省してる時は一切家では吸わないです😊
子供のために!!もあるけど自分がタバコ無理なので👋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    タバコ本当に無理ですよね💦
    我慢せず言ってみようと思います!

    • 9月6日
ママリ

我が家はiQOS族です🙊

ですがたまに友達が家に遊びにきた時に旦那が葉タバコを貰って(もちろん外で吸わせてる)吸ってるんですが、帰ってきてからの匂いが無理で速攻ファブリーズしてもらってました🤣

元々は私も葉タバコ吸ってたんですがiQOSに変えてからはどうしても無理で…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    葉たばことiQOS結構違うのですね!
    父もiQOSに変えてほしいです🥺

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    葉タバコにはニコチンがあって、
    iQOSにはニコチンがないです!

    かといってiQOSももちろん有害なんですけどね…💦

    赤ちゃんや子どもの前で吸うと喘息持ちになっちゃったりしやすくなってしまうので特に葉タバコは外で吸ってもらった方がいいです😭😭

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    換気扇を回して吸っても有害物質は部屋に残るというのを見て心配になっていました💦
    赤ちゃんや子どものためにも外で吸ってとお願いしてみます!

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ


    それが1番いいです☝️
    頑張ってください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    • 9月6日
k🔰

私も里帰りで私以外の家族は皆喫煙家です🤣なので、私は子供と2階の部屋でこもってました(笑)下の階に行く際は、なるべくキッチンで吸ってもらってました😅吸うなとは言えないので、我慢してました😰
でも、赤ちゃんに触る際にはガルガルだったんで、徹底して消毒してから触ってもらいました🤣
我慢できなくなったら帰っちゃうのが1番ストレスないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じですね!
    1人目の時は違う部屋に閉じこもっていたのですが、2人目の今は息子がじいじと遊ぶ!と同じ部屋に行ってしまって😂
    吸うなとは言い難いですよね💦
    赤ちゃん生まれたらもっと敏感になりますよね😅
    早めに帰るのも検討しようと思います🥹

    • 9月6日
さき

上の子の時里帰りしましたが
同じように父が私が子供のころからタバコ吸う人で私が小児喘息でタバコの煙が苦しくても外で吸ってくれませんでした。
その怒りも込めて妊娠中から実家に行くたびに、タバコ吸うなら外行ってね。と伝え続け
忘れて部屋で吸おうもんならタバコ!外!って鬼は外みたいに言ってました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小児喘息でも外で吸ってくれなかったのですね💦
    本当にやめられないんですよね、、
    吸うのはもう仕方ないですが、吸う場所を変えてもらおうと思います🥹

    • 9月6日