※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんについて、ミルクの摂取量が適切か相談です。ミルク缶に記載された摂取量を守りつつ、体重管理を考えています。ミルクを飲む頻度や量について心配しています。

生後9ヶ月

ミルク(授乳)は1日何回×何mlぐらい飲んでいますか?
ミルク缶には5回(離乳食後に3回+2回)×200~220mlって書いてるんですがもうすぐ11kg超えそうで健診で、今の体重を維持しましょうって言われまして👶
うちの子はミルク大好きなのでよく飲むんですがもしかしてあげすぎなのか?と思いまして、、

コメント

たこさん

寝る前は200飲ませていましたが、3回食でしっかり食べていたので食後はミルクを飲んでいませんでした😊
1日1〜2回、補食の時間帯に100くらい飲ませることはありました✨
9ヶ月のときにベビーミルクをやめてフォローアップミルクに切り替えていました✨


9ヶ月で11キロだと成長曲線の理想値の上をいってしまいますね💦
お子さんの成長曲線グラフはどんな感じになっていますか??

離乳食をしっかり食べているのでしたら食後のミルク量を減らすか、フォローアップミルクに切り替えてみてはどうでしょう?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    成長曲線グラフを大幅にオーバーしてしまいまして😅
    これから動くようになって今の体重を維持できればいいのですが、、
    離乳食もよく食べるので食後のミルク量を変えてみます!

    • 9月5日
ママリン

ミルク缶に記載されている量は多いと聞きました!うちの長男は同じくらいの成長曲線でした!離乳食はよく食べていたので食後のミルクは飲まなくなって、寝る前だけに自然となりましたよ😊もしかしたら、はじめてのママリさんのお子さんもミルクを出されれば飲むけど出さなければそのまま過ごせるかもしれませんよ😊
次男も8ヶ月で2回食ですがやはり食後のミルクは100も飲まないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルク缶の記載量は多いんですね🙄記載されている通りに飲ませてました、、😅
    ミルク大好きで離乳食後も200ml余裕で飲むので、食後のミルクの量を減らして様子見てみますね!

    • 9月5日
S

9~11ヶ月の子は、離乳食を目安量くらいで3食食べてたら、ミルクは1日500mlが目安だそうですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    500mlなんですね!🍼
    1日1000ml程飲ませてました😅
    食後のミルクを減らして様子見てみますね!

    • 9月5日
まー

息子はよく食べるのに、体重なかなか増えないので羨ましいです🥹

来週から3回食の予定ですが、離乳食後は100ml用意しても飲まないことが多いので、あげてません😊
現在は朝昼寝る前の3回×220mlをあげてますが、3回食にしたら、寝る前220mlと間食1回×200mlくらいあげようかなーと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長曲線グラフを大幅にオーバーしててびっくりしました😂
    食後でもミルクはよく飲むので、食後は量を減らして調整してみます☺️

    • 9月5日