※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友の子供が家に来たが、おもちゃを出して遊ぶまで帰らず、19時過ぎに帰る。療育中で他の子と遊ぶのは楽しいが、疲れる。どう思いますか?

【ママ友の子供が家に来ることについて】

ママ友の子供が私の家が気に入ったみたいで
家に行きたい行きたいと言ってくれるのですが、、、

今日はお掃除してないから
公園で遊ぼうと断わると泣き出し
暴れて大変なことになるので
落ち着くまで
ママ友は子供だけでも少しだけ家に入れてと
言ってきます。
ママ友を外で待たせるわけにも行かず
結局家に来ます。

家に来てもうちの子供が赤ちゃんの頃に
遊んでいたおもちゃをクローゼットに
片付けているのを知っていて
全て出して遊ぶまで帰りません。
もうおもちゃ無いよと言っても
あるのを覚えていて大変です。

結局、外が暗くなっても
帰りたくないの連呼で
19時過ぎに帰りました。

最近、療育に通っていると聞きましたが
関係ない事かもしれませんが
他の子と遊ぶのはしんどくなく
むしろ楽しいのに
なぜこんなに疲れるのか
皆様ならどう思いますか??

コメント

ままり

まずそのママ友の態度が気に食わないです。笑
自分の子供の機嫌は自分でとってほしい😩
なぜ主さんに機嫌とりをさせようとするのか理解に苦しみます。
少しだけ家にいれて…って🙃
は?って感じです。笑

帰りも遅いしムカつきます。
次は何があっても家に入れません!!
夫から怒られたとか適当言います😂😂

その子が療育うんぬんより母親がやべーと思いました。

はじめてのママリ🔰

あり得ないと思いました😫

障がい関係なしに、泣いても喚いても家主が断ってるんだから親が少しだけ家に入れてとか引きます😣

うちも療育通ってますが、同じ立場なら引っ張って家に帰りますよ😅

初めてのママリ🔰

言い方悪いですが
そのママ友さんだいぶ
図々しくないですか🥺?

私なら 予定あるからごめんね~て
断ります🥺!
何回か断れば 普通の方なら
迷惑だったかな。と
思うはずです🥺

ママリ

ママ友はママリさんに面倒なこと押し付けてるように感じます😅
発達に問題あるといっても、迷惑にならないように普通母親が言い聞かせますよね🤔
今後も仲良く付き合い続けたいなら搾取されるの覚悟で家の中に入れで良いかと…
嫌なら関係を疎遠にして会わないようにするのが良いと思います!

けー

さすがにそれは無理ですね…
人様の家で遊ぶマナーも知らない、
少しだけ中に入れてという親も親でどうかと思います。
自分の子どもなんだから暴れようが喚こうが自分で対処したら良いのに。
そもそも全然少しだけじゃないですよね。
本当にどうしようもなくて少しだけお願い!になったなら、30分で帰って欲しいですし
結局行けずに帰っても30分で帰っても19時で帰っても同じなら来ないでほしくないですか??
もう次回以降何言われてもお断りで良いと思いますよ。
19時までいられたら夕飯だって困るし💦💦

4kids★mama

子供だけでも少しだけ家にいれて。って言ってくるってすんごく図々しいと思います…
家主がウェルカムな感じではないのなら私なら子供が何言おうと家に行く方向には持って行かないしどれだけ暴れても抱えて帰宅します…
19時頃まで他のお宅にお邪魔するなんて私なら普通できません…

子供がってより親がどうなんだろっていうのが率直な意見です…

かな

今日はごめんねって言ってるのに子どもだけでもって…なに言ってるんだろうこの人って思っちゃうと思います💦
自分の子どもを押し付けるつもりなの?
19時まで居座るのも非常識だと思います。
そんな図々しい人と仲良くしたくないです💦

ママリ

だいぶ非常識な方だし、仲良くする必要ないと思います😵
子供が暴れるのが面倒だからそれを回避するために家にいれてほしいなんて…
ありえなすぎて即さようなら…もう二度と遊びたくないです😅

ゆっこ

図々しいし非常識だし、二度と関わりたくないタイプの親子ですね💦
うちの子も療育通ってますが、それこそ親がちゃんと言い聞かせるべきです。
親がそんな感じなら気にせず突き放していいと思いますよ😣

なぁ〜お

色々ツッコミどころありますね💦
ダメと言われてるのに、泣くから暴れるからで他人に迷惑かけるのは違うと思います。その子自身何かしら特性を持っており、感情のコントロールが難しいのかもしれませんが、それを理由に何でもOKにするのは違うと思います。その人、家に入れてたらそのうち「お腹空いたって言ってるから、何でもいいから食べるものちょうだい」とか言って色々要求も増えていきそうで怖いです😨

はじめてのママリ🔰

ママ友さんが良くないですよね。
居留守したらどうですか?