
9ヶ月になる子どもが離乳食をあまり食べず、ミルクをたくさん飲んでいる場合、フォローアップミルクに切り替えるべきですか?
9ヶ月になったらフォローアップミルクにするものですか?
もうすぐで9ヶ月になるのですが、離乳食はあまり食べる方ではなくミルクもいっぱいのみます。
そういう場合どうしたらいいのでしょうか?
- ところてん(1歳1ヶ月, 2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離乳食をしっかり食べられるようになってからフォロミにします
栄養不足になるので💦

ままり
1歳までは普通のフォローアップじゃなく、普通のミルクをあげてね、と市の保健師さんに言われました

えるさちゃん🍊
離乳食が進んでいなければ普通のミルクで大丈夫です🙆♀️
フォロミは離乳食で補えない成分を補ってるって聞きました。
次女も全然離乳食進まなかったので一歳4ヶ月まで普通のミルク飲んでましたー🙌

ままり🐈⬛
1歳までは普通のミルクでいいですよ!
食べが悪いなら、尚更ミルクの方がいいと思います。
フォロミは、必ず通らないといけないわけではないと保健師さんも言ってました😊(私も私の周りも飲ませてない人多いです)
コメント