
コメント

はなとるママ
うちは切迫早産の入院中からの緊急帝王切開だったので、旦那と私の両親は朝から来てくれて、帰ってきたら義母がいました😞

みどり
付き添いは主人で、
義両親の面会は術後5日目でした!
-
a
回答ありがとうございます😊
それは病院側の決まりとかだったのですか?- 2月17日
-
みどり
付き添い出来るのは主人のみが決まりでした(*゚v゚*)
面会は、3日間陣痛があったのですが分娩停止してしまって緊急帝王切開だったので、しばらく来ないでほしくて遅い日にち指定しました(笑)- 2月17日
-
a
病院側の決まりだと説明もスムーズですね❕病院側と相談してみます❕笑
- 2月17日

退会ユーザー
付き添いは、実母とだんな
-
a
回答ありがとうございます😊
義両親が大騒ぎしそうで、怖くて💦
出来れば数日後にきてほしぃです…- 2月17日

ちーたん619
上の子は、入院中の緊急だったので誰もいませんでした。
手術終わったら、実両親・義母・義妹・叔母がいました。
旦那は、後できました。
下の子は、予定だったので旦那・上の子・義母・実両親でした。
-
a
回答ありがとうございます😊
当日もたくさんだったんですね❕
術後は人がたくさん居て嫌だなとかなかったですか?💦- 2月17日
-
ちーたん619
上の子の時は、旦那がくるまで義母、義妹がいましたが他はすぐ帰りましたし、義妹さん達も寝よりと行ってくれたので寝てました。
下の子の時は、上の子の予防接種とかぶってしまって(´・ω・`)
でも、上の子が退屈するからとすぐ帰ってくれたので。
まぁ、仕方ないかって感じです。
義父は、一度もきたことありません。- 2月17日
-
a
私自身、少し気にしすぎで神経質なのかもしれません( ・_・)
少し配慮してくれるといいんですが、今までの様子からして怪しいところなんです…
もう少し考えてみます♪- 2月17日
-
ちーたん619
あとうちは総合病院だったので、入院時に面会誰までいいか確認されましたよ。
なので、病院で旦那以外は嫌とかいっておくといいかもですね。- 2月17日
-
a
やはり、病院側と相談して決めた方が義両親にも伝えやすい気がしてきました❕
ありがとうございます😊- 2月17日

くろてん
旦那、姉、姉の娘2人が付き添ってくれました♪
実両親が他界しているので、とても有り難かったです♪
義両親は産後3日目に来てくれました♪
遠くからで、日曜日に合わせてだったので3日目でしたが、私は歩くのもヨロヨロ位だったので、申し訳ない感じでした💦
来てもらうなら、まだ寝たきりの翌日位か、歩くのが余裕になる5日目以降が良いかもです💦
-
a
回答ありがとうございます😊
そうだったんですね✨お姉さん達だと心強いですね♪
遠方であればすぐには来れないですね❕
やはりすぐはキツイですよね💦せめて3日後くらいを考えてみます❕- 2月17日

退会ユーザー
義両親は遠方なのに、前日から、勝手にホテルとって近場でスタンバッてて_(:3」z)_。。
夜産んで、次の日、体調きつくて、しかも、赤ちゃんの顔もじっくり見てないのに。。今から行くとかいいだし。。もう少ししてからと旦那が伝えたら、キレて会わずに帰っていった。。。
ちょーーーーー自己中旦那の親に幻滅。。。
こっちは命かけて生んでるんだから、少しくらい、空気読んでって思いました。。。
-
a
回答ありがとうございます😊
嫌ですね〜💦お気持ちわかります💦勝手にとか気持ちを汲んでくれないところが嫌ですよね…
義両親はなんでも張り切りすぎるところがすごくストレスです。- 2月17日
-
くろてん
間からすいません!
あまりにもひどい!と思って、思わずコメントしちゃいました💦
あり得ないですね💦
なっぴーさん、心中お察しします( ;∀;)- 2月17日
-
退会ユーザー
でしょー!!
大嫌いですっ!!!
他にも聞いてほしいことありえないことたくさん!!!です。
なんだか、はげまされました。。ありがとーです^_^- 2月18日
-
くろてん
いえいえ!
ほんとにおかしいですからーー( ;∀;)
そんな義両親だったら絶縁です💦
大変とは思いますが、頑張って下さいー💦- 2月18日

退会ユーザー
実両親、実妹、旦那、義母です。私が目覚めてしばらくしたら、義母は帰りました。
-
a
回答ありがとうございます😊
義理のお母さんも付き添われたんですね❕きっと配慮が出来るお義母様なんだなと思いました❕
私自身少し神経質なので最低限の付き添いがいいのですが断れるかどうか…💦- 2月17日
-
退会ユーザー
配慮が出来るかは微妙ですが、うちの両親の建前上かなと思います。 旦那様が言ってくれるといいですね。
- 2月17日
-
a
義両親もそうならいいのですが…
私は間に入らず伝達は全て主人に任せます笑- 2月17日

チャイラテ
付き添いは旦那と実母✨
3日目に義両親✨
うちの病院は2日目までは旦那、実両親、実兄弟以外は面会謝絶でした(*´꒳`*)
義両親とかは3日目以降がいいと思います✨
-
a
回答ありがとうございます😊
その日程くらいが私も理想です❕
個人病院なので私の希望でそのように決めてしまおうかなと思ったりしてます❕いっそのこと決まりとかならありがたいのに…と思いました( ¯−︎¯ )
義両親が少しグイグイくるタイプで…- 2月17日
-
チャイラテ
決まりだとありがたいですよね(*´꒳`*)
グイグイ…先手がいいですね✨
あと痛み止めが切れた日がめーっちゃ痛いんでその日を病院に確認してその日は避けてもらうのがいいかもです!- 2月17日
-
a
先手打たないと絶対嫌な思いするって確信してます…!笑
昔違う手術した事あるんですけど、痛みで人と会える状況じゃないですよね💦病院に確認して伝えようと思います❕- 2月17日
-
チャイラテ
ホント先手で頑張ってください✨
帝王切開ファイトです(*´꒳`*)- 2月17日

☆エルモ☆
二人とも予定帝王切開です✨
二人とも旦那は付き添いでした🎵
一人目は義両親がオペ前に来てくれて無事産まれてから子供と私の顔を見てきついだろうからとすぐ帰りました😄
産まれた日の夜は実母が泊まりに😄
二人目は産まれた日の夕方に義両親は来ました😆
ほぼ同居してる感じだし病院も割りと近かったので☺
-
a
回答ありがとうございます😊
とっても配慮のある義両親様なんだなと思いました❕私が神経質なのもあるんですが気を使ってもらえなさそうで…💦- 2月17日

あ、い、う、え、お!!
病院側から、
旦那様以外は、術後すぐは体力のことなど配慮の上で、会えない決まりですって嘘でも言ってもらうとかどうでしょう|ૂ•ᴗ•⸝⸝)”
-
a
回答ありがとうございます😊
やはり病院側と相談してみようかなと思います❕せめて数日後にしてもらいたいです💦- 2月17日

ぴこたん
旦那さんと、旦那さんの両親が付き添ってくれました( ´ ▽ ` )
産まれてすぐ、わたしが抱っこしたあと(寝たままですが)旦那さん→お義母さん、お義父さんの順で抱っこしてもらいました( ´ ▽ ` )
-
a
回答ありがとうございます😊
義理のお母さんお父さんも付き添われたんですね♪
素敵な義両親様で羨ましいです\( ˆoˆ )/
産まれてすぐに本人以外も抱っこ出来る病院なんですね♪- 2月17日
a
回答ありがとうございます😊
緊急だったんですね。
私はまだ決定ではないのですが、帝王切開だと術後もきつそうなんで義両親の対応どうしようかと思いまして…
出来れば数日後がいいのですがそんなタイプじゃありません。💦
はなとるママ
子どもは小さくてすぐNICUだったので、赤ちゃんにも会えないし、義母にはきて欲しくなかったんですが、うちもそういうタイプではなかったので気づいたら来てました😂
相手なんかする余裕ないし、疲れてるので私は寝てました😫術後1時間の間は看護師さんも頻繁にくるし、その旨旦那さんからでも伝えてもらったらどうですか??
a
そうだったんですね💦
きて欲しくないなって人は絶対くるタイプなんですよね( ¯−︎¯ )
主人に相談、もしくは病院側の指示として伝えようかなと考え中です❕