※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

とても悩んでいます😭😭😭🆘家探しをして早3年💦2人の子どもを産み終え悩んで…

とても悩んでいます😭😭😭🆘
家探しをして早3年💦2人の子どもを産み終え悩んでいるうちに住宅高騰、給付金がなくなったりと状況が悪化し、自分たちも30代半なのでいい加減購入してしまおうと最終二棟まで候補を絞りました。

候補1
🙆‍♂️3LDK南向き、陽当たり◎駐車場2台。駅徒歩15分。部屋も広い。家の前の道路は広く交通量もさほどない。小中学校5分以内。30世帯の分譲地でファミリー多い。4990万から4800万まで値下げ可。年内入居可で住宅ローン控除使える。
🙅‍♂️各駅停車の駅で新宿まで30分、駅の周りは古い街並みでスーパーは高めのが一軒のみ。家の周りも住宅街で何も無く駅から家までの道が暗くてかなり激しい坂がある。買い物は車になりそう。子ども2人乗せての坂道が難関



候補2
🙆‍♂️4LDK。南向き車1台。新宿まで20分の快速急行が通る主要駅から徒歩27分だが、7年後に物件から5分の所に新駅ができる予定で駅近になりとても便利になる。
小中学校徒歩5分以内。6世帯の分譲地。坂の多い地域だが、駅から物件まではそこまで大きな坂はないし、明るく広い道がおおい。
物件の周りにスーパー、ドラッグストア、コンビニ、バス停、市民プール等あり生活しやすそう。

🙅‍♂️物件は大丈夫そうだがすぐ側が内水のハザードマップ30〜50センチ。新駅が出来るまでの7年間駅が遠い。
庭が土で引き渡されたり隣の家との柵を自分で設置しなければいけない。(+100万くらい?)
4880万だが値引きは難しい。引き渡しが来年1月となり減税が減ってしまう。南向きだが①よりは陽当たりが劣る。

です!!ものすごーーーく悩んでいます
価格が高い地域なのでこのどちらかにしてしまいたいです。皆さんならどっちにしますか?

コメント

とまと

家に車はあるんですかね?🤔

わたしなら 候補一の方にするか?なーと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます!
    車あります🚗

    • 9月5日
nana

車をどれだけ利用するかですね…
ご夫婦で車2台持ちでしょうか? なら①かなと。
車あっても駅が遠いと不便なんですかね?🤔
車なら坂なんか関係ないし全然アリかなと思います。 徒歩の子供ちゃんの心配はあるかもですが、徒歩5分の距離に小中学揃ってるなら坂道全然許容範囲内ですね😌✨

気になるのは高めのスーパーしかないことですが…、車でも他のスーパーに行こうとすると結構遠くなってしまうんでしょうか?🤔 まとめ買い必須かもですね…

②はハザードマップさえかかってなければいいんですけどね…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    車は一台で電車通勤の為土日しか基本は使用しないです☺️また私はペーパーなので自転車移動です☀️
    ①は車で5分の所に安いスーパーがあります^_^

    • 9月5日
  • nana

    nana

    車で5分のところに安いスーパーあるなら絶対①です🥺✨
    車が1台のみなら旦那さんが休みの日とかに買いだめ戦法ですね!!

    • 9月5日
はじめてのママリ

絶対車2台必要!なら①がいい気がしますが、そうでもないなら私なら②にします!
子供達が小学生で自分達で行動するようになった時、近くに何もないと遊ぶ場所や集まる場所が遠くなる→帰り道が暗い住宅街となると不安な気がして💦
実際がどんな街並みなのか分からないですが、治安的に大丈夫そうであれば①もいいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!周り暗いと心配ですよね💦
    1は古い街並みですが治安はいいと思います(^^)

    • 9月5日
atsuko

私も1かなと思います。
電車うんぬんより駐車場2台分あるのは大きいと思います😊駐車場欲しくても月極を借りたりするのも手間ですしお金もかかるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    車は1台ですが来客等あった時に便利ですよね🥺

    • 9月5日