
胃腸炎の季節で心配な女性が、吐き恐怖症の経験から、ノロやロタなどのウイルスについて不安を感じています。どのウイルスが一番つらいか知りたいと相談しています。
【胃腸炎の季節について】
へんな質問だなと思いつつも、させて下さい💦
私は嘔吐恐怖症です。
物心ついた頃から吐いた記憶はなく、自分は吐かないもんだと思っていました。
しかし、今年の3月に友達の子供からロタをもらいました。
娘は大丈夫でしたが、私は、気持ち悪さと下痢とで大変な思いをしました。気持ち悪くても吐くのは我慢?して?なのか吐きませんでした。
吐かなかったのはロタだったからなのか、これが、ノロをもらってたら吐いてたのか?とか考えると怖くてしょうがないです。
ノロウイルス、ノタウイルス、色々胃腸炎はあると思いますが、移って1番しんどいのはどれでしょうか…。。
秋になって、冬になって…
胃腸炎の季節です。…嫌です。
- Jun(妊娠36週目, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
下痢メインの菌だった場合もありますよね😉吐くものがなかったのかもしれないですよね。
同じく、わたしもロタでしたが吐いたし下痢ひどかったです。
これからの季節嫌ですよね、わたしも二度とやりたくないです…
Jun
同じ子供(嘔吐)から移った人達は、嘔吐、下痢の両方あった人、下痢だけだった人、発熱もあった人、、色々でした…。嫌な季節ですよね💦