※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の娘が1つ結びに悩んでいます。香りの強いヘアオイルは避けたいけど、髪の毛が気になるそうです。同じ悩みを持つ方、オススメのアイテムはありますか?

【子供の1つ結びの悩みについて】

★子供用のヘアオイル、ヘア用アイテム★

小学生になった娘、幼稚園のときは2つ結びにしていましたが周りのお友達にあわせて1つ結びで登校しています。

赤ちゃんのころはかなりの天パ✖️薄毛で、いまは肩甲骨あたりの長さです。うねりは若干ありますが癖はだいぶ減りました。
でも、1つ結びにするときにあまった毛(私の地方では”あほ毛”と呼日ます)が気になって。
朝はまだいいとして、帰ってきたら頭全体がふわふわと出た毛に覆われているかんじです。説明下手でごめんなさい、伝わるかな。。。

できれば香料の強いものなどは使用したくありませんが、身だしなみが気になって。
ワセリンをつかってみたり、子どもにオススメなヘアスタイリング剤を使ってみたりしましたがイマイチ。。。
オイルでベタつくのも気になったり。

同じような悩みがあった方、なにか使われていますか?
オススメがあれば教えてください!

コメント

ママリ

スタイリング剤では無いのですが、私の知ってる子は耳上とかで一度結んでから全体で一つ結びにしてます。←伝わりますかね…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事、ありがとうございます💌
    ゴムを3つ使うかんじのですかね?

    そのやり方は入学当初にやってたんですが、通学帽がかぶりにくいようで。それにしても、帰ってきたら髪型がだいぶ乱れてます(笑)

    なにかをベタベタに塗るのも抵抗があるのもいけないんですが、、、
    お肌にやさしいものでどうにかカバーできたらいいなぁと💦

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうですそうです!
    たしかに帽子はかぶりにくいかもですね😭
    お役にたてなくてすみません💦

    • 9月6日