※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

新生児の昼夜逆転についての経験や対処法について教えてください。

新生児の昼夜逆転について

皆さんの経験談や実践していることがあれば伺いたいです。

先日第二子が生まれ、生後22日の新生児を育てています。
第一子は昼夜問わず結構起きている時間が長く、基本抱っこだったので気にしていなかったのですが、第二子は昼間よく寝て夜に覚醒して昨日も0-6時まで授乳をしても抱っこをしても寝ませんでした😭

日中と夜の区別がついてくるのはもっと先だとは思いますが、もう少し昼間は起こした方が夜寝てくれるのかなとも思いつつ、上の子がいたり日中の行動を考えると寝ていてくれると助かる部分もあります。

新生児期が昼夜逆転だった方、どのように過ごしましたか?
赤ちゃんに合わせていた、少し日中は起こすようにしていた等教えていただけると幸いです😭

コメント

3-613&7-113

基本的に、赤ちゃんは昼夜逆転で生まれてきます。

取り敢えず、朝の数分でも旦那に次女お願いして寝かせて貰ってたことあります。あとは、一通り家事終わらせて、長女のお迎えまではひたすら寝てたりとか💦

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あと、長女の生活サイクルに合わせて起こして飲ませて…てしてたら1ヶ月頃には生活サイクル整ってきました☺️

    • 9月5日