![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
幼稚園ってお手伝いや集まりがけっこうあると思うので、タクシーしか交通手段がないのであれば私だったら候補からはずします!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら候補から外します💦
車買う予定があるとかであれば
候補に入れておこうかな…って感じですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
ありがとうございます- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は災害時のことを考えて何かあった時に自力でお迎えに行ける範囲で探しました🥺
-
はじめてのママリ🔰
大事ですよね
盲点でした💦- 9月5日
![みまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまり
空いてる園そこしかないならとりあえず入れてみて不都合あったら転園してみたらどうですか?通ってみないとわからないことたくさんありますし😄
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、とりあえず入れてみるっていう案も盲点でした💦
- 9月5日
-
みまり
仕事復帰のために自宅から遠い園に入れましたがすごく良い園で転園考えてたのですがそのまま卒園までいようか迷ってます😄
今のところ徒歩でお迎えしてください的な要請はないし、保育園は仕事場から来る人多いので多少遠くてもなんとかなってます😅
うちは車あるので送迎はなんとかなりますが、まあ必要なら電動自転車買えば良いと思いますよ✨- 9月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
災害時は徒歩でのお迎えですし、
参観のときは自分は必ず往復しなければならないですが、園に行く度にタクシーというのはかなり現実的ではないかなと思います💦
行事の見学とかちょこちょこ親が園に行く機会はありますよ😵
-
はじめてのママリ🔰
現実的ではないですよね💦
ありがとうございます- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どれくらい遠いのかにもよりますが、片道2000円くらいの距離なら電動自転車を買えば15分ほどではないでしょうか?😭💦
いざとなればタクシー使えばいいと思うので、よほど魅力的な園なら私は候補からは外さないです!
(うちもタクシーで往復4000円くらいの距離感ではあります)
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り自転車だと片道15-20分です。ゆくゆくは電動自転車買うつもりですが、下の子も産まれるので登園して一年くらいは電動自転車使えないなぁと思っています。また猛暑や大雨など結局自転車の機会がダメな時もあると思うのでそういう時はタクシーですよね。みなさんそうやってやりくりしてますよね。
- 9月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
体調不良の時の急なお迎えしか想定していませんでした。
バスや電車はあるんですが、本数が少ないので急なお迎えや熱出てる子を歩かせてっていうのが辛いかなぁ思っています。
やっぱり難しそうですね