
乳腺炎の可能性があります。自宅で様子を見るのは危険です。早めに医師に相談しましょう。
乳腺炎について教えてください😭
現在搾乳した母乳とミルクの混合です。
昨日思ったより外出が長引いてしまい8時間ほど搾乳せずおっぱいがカチカチになっていました。家に帰り搾乳したものの少し熱と張ってる感じが残っていました。普段は6時間ほど開けてもパンパンに張ることはないのですが、次の授乳の時(前回の搾乳から5時間ほど)にはまたパンパンに張っており、今朝は3時間しか経ってないのに熱とハリを感じ搾乳しました。
昨晩から関節痛があり、寝不足もあったため寝不足による物だろうと思っていたのですが、今朝起きても関節痛が若干残っており熱を測ると37.5度ありました。
今も若干おっぱいに熱は持っていますが、しこりなどはありません。右のおっぱいの脇付近は若干痛みます。熱、関節痛以外の症状はほとんどありません。若干水っぽい鼻水が出ますが気になるほどではありません。
これは乳腺炎なのでしょうか?また、その場合ガチガチになっていなかったりしこりがなければ自宅で様子見で良いでしょうか?
コロナも流行っていて我が子もまだ小さいので心配です、、。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
直接吸ってもらうとスッキリすると思います!今日は搾乳ではなく、直母で様子見してはいかかでしょうか?
はじめてのママリ🔰
吸うのが下手+吸わせるのも下手なので直母は長いことやってなくて🥺