※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

旦那に任せたことが忘れられて困っています。自宅安静中で、2日間で色々忘れ物が続出。旦那に頼れない状況で、安心して休めない悔しさを感じています。

【旦那に任せたことが忘れられて困っていますについて】

切迫早産で入院して、退院したばかりですが自宅安静。
昨日はなかなか寝付けず体調が悪く、朝ギリギリ小学2年生の子供が行く時間に起きれませんでした。

旦那が一応見送ってくれましたが、もうボロボロ。。
この2日間で

○新学期からも必要なドリルを捨ててた
○朝歯磨きをさせない(入院してる1ヶ月間もずっとだったみたいなので、夜のみ磨いてた)
○新学期から必要な持ってかなきゃいけないものも持たせてない
○学童に行くのか行かないかの確認

もちろん小学2年生だから、自分でやらせる。自己責任。
それも分かりますが。
この2日間で旦那に任せて、忘れ物ばかり。

もう赤ちゃんも産まれるし、私も毎日毎日確実に何もかもできない。
どうして任せられないのか、頼れないのか。

安心して休まらない。
ほんと嫌になる…朝から悔しさと情けなさとかで泣けてきた。

コメント

ママリ

お疲れ様です。長いようでまだ2日なのでもう少し旦那さんにチャンスをあげてみましょ🥺
できなかったことを挙げておられますが、できたこともたくさんあるのではないでしょうか!?

詩羽

男性ってそんな感じの方多いような気がします💦
今までしてなかったなら
尚更難しいのかも💦
けがなどなかったらいいやぐらいで
大目に見てあげると
こちらも少し気が楽になるかなと💦
もちろん学校の先生などに
フォローなどもしてもらいながらですが💦
ドリル捨てられたりショックですが
それはまた購入出来るとは思いますし
取り返しつくことは
また買えば大丈夫だよ!とか
今日も無事に1日終わったならよかった
ありがとう
など伝えられると
ご主人も少しホッとされるのではないかなと思いました💦
私も任せれる主人じゃないので
きっと心配ばかりするだろうなと思いますが
今は気持ちもゆっくり過ごされてくださいね😊
ここで慣れてもらえると
生まれたあとも色々頼りになるんじゃないかなと思います😊