![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳の初日、3時間かかりました。昼寝の添乳や夜寝る前の添乳はやめた方がいいでしょうか。
【夜間断乳の初日の時間かかりについて】
夜間断乳を始めたのですが、初日3時間かかりました。
抱っこして寝るのですが布団に置くと大泣き、、、
繰り返していたら3時間かかりました、、、
みなさんも最初はそのくらいかかるのでしょうか?
また私の場合、夜間断乳からはじめようと思い、日中は
少しずつあげる回数を減らしていけば良いかなと思って
いるのですが、夜間断乳をしている場合は昼寝の添乳も
やめた方が良いのでしょうか?
また夜寝る前の添乳もやめるべきですか?
- ママリ(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
私はどっちもしてましたね。明るい間はもらえるって感じにしてました。あと一回寝て、暗かったらもらえない。だから朝方、空が明るくなってきて、欲しがってたらあげてました。
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
息子1歳前に夜間断乳しました!やる前から本人にもうそろそろ夜中のおっぱいばいばいよ〜と何度も何度もお話ししてました!昼寝の授乳も普通にしてましたよ☺️私は夜の最後の授乳はお風呂上がりにして、その後歯磨きしてました☺️トントンか抱っこで寝かしつけをして、朝5-6時になったら授乳してOKでやってました☺️
-
ママリ
昼寝前もあげてたと聞いて安心しました😮💨いきなり全くあげないのは可哀想ですよね。10月から保育園なので、日中あげてても大丈夫かなって少し不安です。今まで寝る前は必ずおっぱいだったので🥲
- 9月5日
-
あんちゃん
私は夜寝る前もおっぱいなしにしたほうが楽かな?と思って無しにしましたが、夜寝る前を最後にしてもいいと思います☺️それか寝る前をお茶にして、それで寝れそうならそれで寝かしてダメならおっぱいあげて寝かすとか🧐?
- 9月5日
-
ママリ
夜寝る前を最後にして寝かせてみます!日中全くあげなかったらおっぱいが張って痛いので少しずつ減らしていけたら良いなと思います🥹アドバイスありがとうございます😊
- 9月5日
-
あんちゃん
夜中おっぱいなしになるだけでもママがすごい楽になると思います✨数日かかるとは思いますが、応援してます✨
- 9月5日
ママリ
日中は少しずつあげる回数を減らして卒乳する感じですか?
いきなり全くあげない!は可哀想かなと思うので、私もまずは夜間断乳から頑張りたいと思います!
ぶっつん
徐々に減らしてましたね。減らしても減らない子もいましたが😂
しばらくがピークなので、ファイトです!