※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりー
ココロ・悩み

元保護犬の体調が悪く、かかりつけ医の治療方針に疑問を感じています。セカンドオピニオンの話をする際、かかりつけ医の気分を害さないような言い方を教えてください。

【元保護犬の体調が悪く、かかりつけ医の治療方針に疑問を感じています。セカンドオピニオンの話をする際、かかりつけ医の気分を害さないような言い方を教えてください。について】

獣医師の方や看護師の方がいたらアドバイスください!
シニアの元保護犬が体調がよくなく‥かかりつけ医にお世話になっていますが、性格上ストレスになるからと毎日通っている点滴も週2になりました
実家の犬で母が連れて行ってくれています
確かに性格上、精神的にくるかもと思いますが今、食べ物も食べない状態で😢
他の病院で違うアプローチ方法がないかセカンドオピニオンしてもらっても良いかもと母に伝えました、近所の犬友達からも情報を得たらしく明日の午前に違う病院に予約を入れてくれました!
かかりつけ医の点滴も午後に入っております。
違うアプローチ方法などが見つかれば良いなと思います。
急だったのでかかりつけ医にセカンドオピニオンの話をするタイミングがなかったので治療方針によっては、かかりつけ医の予約をキャンセルすることになりますが、母がどう説明したら良いのか悩んでいたので、かかりつけ医の気分を害さないような言い方があればと思うのですが

コメント

☔︎

元で申し訳ないのですが、元動物看護師です。
他に何か出来る事はないか悩まれてるという事で、他の先生の意見も聞いてみたい…
と思わせてしまっているという事は今通われてる獣医師の提案不足、会話不足、技術不足なので、気にしないでいいと思います!
何か処方や処置を新しい病院でしてもらったなら必ず報告した方がいいですが、もう淡々と報告でいいと思います。
こればっかりは医師との相性もありますから。
お母様とわんちゃんが第一優先です。そんなに気を使わなくていいですよ。強いて言うなら、不満ではなく僅かでも希望を見出したくてって感じで伝えれば少しマシかなと思います!
わんちゃんが少しでも良くなりますように…

  • えりー

    えりー

    元動物看護師さんなんですね、ありがとうございます!!
    私も元トリマーなんです😅
    犬に関わるお仕事してたのに自分の家の犬となると普通に患者で😅

    同じお家で飼われていた2匹を家族に迎えて相方の犬が去年体調を崩し亡くなったのですが同じタイミングで体調不良になりなかなか何の病気か分からず毎度血液検査をして数値の波がありという感じの中、腎臓の数値がよくなくて😢
    アドバイスありがとうございます!!

    • 9月5日
  • ☔︎

    ☔︎

    私もトリミングもする看護師でした!今は自分の子だけですか😓
    原因不明は辛いですね💦それはセカンドオピニオン行きたくなります💦いい先生だといいですね😭

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私なら言わないかもしれません。

これから行く病院に正直に話して、もしご自身が納得いく治療ならそのまま新しい病院に通えば良いと思うので。

獣医でも看護師でもありませんが、私自身も犬を飼っていたので思わずコメントしてしまいました。

  • えりー

    えりー

    飼い主側も意見もありがたいです
    ありがとうございます

    • 9月5日
       チョッピー

保護団体で里親を探したりしてました〜そして自宅には看取りの子達をお世話していまして、今は一頭ですが…
元トリマー兼獣医でも働いてました。
別の急用が入ってしまったので後日改めて予約し直します〜で一旦保留にして、セカンドオピニオンを聞いてみて考えてはだめですかね?

ただ、文書みていると腎不全なら…補液を自宅でやりたいと申し出てみたらどうでしょう〜
通院のストレスはめちゃくちゃ減ると思います。ご自身で針を刺さないといけませんが、、
そして、腎不全…私も看取りしたことあります。
本当少しずつ悪くなっていって…ご飯が食べられなくなったり嘔吐とか頻度が上がったら、補液の量を増やすアドバイスをもらうみたいな感じでした。
ちなみに、血液検査の紙や何をいつどうやってやったかはスクラップブックに貼りためたほうが良いですよ。そしたらそれを見れば他の獣医師でも同じ検査をしても経過がわかりますし〜

  • えりー

    えりー

    ありがとうございます!
    セカンドオピニオンの経過も分かったら母と相談出来たらと思います

    最初は肝臓の数値が悪くお薬を飲んだり、サプリを試したりと1年くらい経ちます
    そして数日前からまた食欲がなくなり吐いてしまい血液検査すると腎臓の数値が上がっていました😢

    母は今までの血液検査結果や薬などを持って行ってくれています

    • 9月5日