※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ジュースやクッキーの摂取量に神経質な親について相談です。

ジュースは飲んでも1日一本、大人が食べるようなクッキーでも勝手にあげないで欲しいとかこういうのって神経質ですか?親がジュース1本とか可哀想とか色々行ってきます😔

コメント

はじめてのママリ🔰

全然神経質じゃないです!
うちは、まずジュースすらあげてないです😂
貴方はこの子の親じゃないんだから口出ししないでって言いたいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね安心しました😭
    あくまで孫なんだからそこら辺ほっといてくれよって感じです😡

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

我が家は基本冷蔵庫の中はお水かお茶のみです。
私が買うのは基本的に保育園など頑張った週末たまーにパックジュースを1本ずつ飲ますくらいです。
おばあちゃんなどが飲ませてくれる分にはなにも言いません。
私がお茶かお水しかほとんど飲まないので余計そうなってます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飲んでも1本ですよね。
    家で飲んできたからあげないでねって言っても決められて可哀想ってしつこく言われます😮‍💨
    うちも基本、お水なのですがどうもジュースをあげたいようです💦
    コメントありがとうございます😊

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

ジュース飲ませない!少しでも甘いものは一切あげない!とかだと流石に厳しめだなと思いますが、そのくらいの制限は普通かなと思います!特に1人目なら尚更!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね安心しました😭
    元々神経質ではあるのですが、全く飲ませないわけじゃないし本数きめたりしてるだけなのにガヤガヤ言われます😵‍💫
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月5日
こびと

月齢的にも大人が食べるようなクッキーはまだあげなくていいと思います!
1歳からのお菓子があるので、それで十分です!
ジュースやお菓子は虫歯の原因にもなるので、そこは親がしっかり管理すべきで、周りがとやかく言うことではないと思います!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早いですよね。💦
    大人がお菓子たべてると欲しそうにするのであげたくなるようです。辞めて!って言っても神経質だーとかなんとか。辞めて欲しいです😵‍💫
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月ならジュースあげなくていいし、大人のクッキーはナッツとか入ってるかもしれないし味も甘すぎだと思います。ご飯食べなくなるかもしれないし虫歯の心配もあるし、全然神経質じゃないです😱
赤ちゃん用ジュース一本、赤ちゃん用のちゃんと月齢が書いてあるお菓子をあげるのは守ってもらいたいです。
勝手にあげられるなら預けないし遊びに行っても子どもから目離さないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね!
    大人でも甘すぎるとか思ったりするやつもあります😵‍💫
    家で飲んできたから今日はもうおしまい、と言っても飲んでる姿がかわいいーとかそんな制限されて可哀想だの言われます😭
    コメントありがとうございます😊

    • 9月5日
3度目のママリ

神経質というより
1歳ちょっとの子に
お菓子やジュースをあげるのが
デメリットしかないので
逆に何言ってるの?となります💦