※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

男の子がピアノとスイミングの習い事で落ち着きがなく、先生を困らせている。やめたいと言われるが、やりたいとも言う。保健センターに相談した方がいいでしょうか。

【習い事の態度についての相談】

現在、年中の男の子のことで相談です。

とにかく落ち着きがなく困り果てています。
幼稚園では特に注意されることもなく今まできました。
検診もひっかかった事はありません。

習い事でピアノとスイミングをやっているのですが、先生を困らせる事がよくあります。

ピアノはレッスン室が広いからか、走り回ります。
静止させるのが大変で、ものすごく私がイライラします。
先生は穏やかに見守ってくださっています。
私が低い声で注意しても、聞く耳を持たないことが多いです。
しっかり弾く時は弾くのですが、ふざけている時間の方が多いです。

スイミングは停止位置を守れません。
スイミングが好きすぎて、早く泳ぎたい気持ちが強く
どんどん前につめてしまい、毎回注意されます。
順番待ちをしている間もずっと動いていて、もぐったりジャンプしたり、とにかく動いているので指導されています。

毎回観覧席から見ているので、コーチも私の事を知っていますが、困り果てているようでした。

とにかく、言うことをきかないので、見ていて大変だなと思います。
でも、振替などで違うコーチにあたると、ちゃんとやっている時もあります。
はっきりと厳しく伝えるコーチだと、ふざけずにやります。

ピアノもスイミングも、本人は大好きでやっています。

レッスン中ふざけるなら、もうやめましょう。
先生や他のお友達にも迷惑がかかるから、と伝えたら
やめたくない、ちゃんとする、と言うのですが、結局同じです。

今日はスイミングだったのですが
レッスン終了後、スイミングのコーチが
「本当あの子さ、言うこと聞かない。」と聞こえてはいませんが、そんな口の動きをして我が子を見ていました。

幼稚園は結構厳しいので、ちゃんとやっているようですが
習い事はその反動なのか、ふざけます。
そして、先生方も幼稚園の先生ほどには叱らないので
やりたい放題になっています。

多動で、ずーーーっと喋っています。
親の言うことも聞かないし、何度同じことを言っても聞き入れません。

一度、保健センターに行って相談した方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

年中ならちょうど5歳児検診ありませんか?
そこで相談してみたらどうでしょうか?
何となく親がいる時、慣れた大人がいる場合にふざけるのかなー?という印象ですけど、声かけのヒントになるお話もあるかと思います。
そろそろ集団行動出来ないといけないですしね

  • かな

    かな

    5歳児健診、ないんです。
    習い事の先生方、叱らないのでひたすらふざけます…。
    幼稚園の先生にこの事を話すと
    園ではいい子なようでびっくりされます。

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

習い事は始めてどれくらいですか??
幼稚園は年中だと2年目ですよね??幼稚園は最初はすんなり集団生活できた感じですか?

ピアノはともかく、スイミングは危ないし他のお子さんの迷惑になったり巻き添いにしてしまいそうで怖いですよね💦💦

  • かな

    かな

    スイミングは生後5か月から
    ピアノは1年経過しました。

    幼稚園での生活は上記にも記載しましたが、ちゃんとやっているようです。先生から指摘されるどころか、褒められるのでいつも信じられない気持ちになります。

    入園当初、「在園児のようなふるい」と連絡帳に書いてあったほど、入園当初から問題はなかったようです。

    ピアノも、先生宅はグランドピアノ2台あるので、走り回ると危ないんです…。ピアノの下に潜り込んだりするので…。
    怪我するなら自分だけなのでまだいいですが、問題はスイミングなんですよね…。

    5mくらいしかない1コースの空間に、コーチ含め10人入水
    窮屈に見えますが、安全確保のためなんでしょうね。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園は入園当初から問題ないんですね💦💦
    ピアノはもしかしたら時期的に早かったのか、合わないのか💦
    うちも下の子が年中で、ピアノ行ってます。一年くらいは先生の言うことも聞かずに全く進まず💦
    先生が根気よく接してくださり、発表会に出るまでにやっとなりました💦
    走り回ったりはないのですが。

    上の子の同じクラスのお子さんで、幼稚園はお利口だったのに、授業中立ち歩いたり、してはダメなことをわざとすることがいるみたいです💦💦

    • 9月5日
  • かな

    かな

    ピアノ、本人大好きで毎日自宅でも練習していて、ピティナコンクールも今年出ましたよ。
    課題曲は全て両手の演奏だったので、心配しましたがすぐに弾けるようになりました。

    先生もよく面倒見てくれますが、私も毎日一緒に弾いています。

    レッスン中、やる事は全てやりますが、3/2は遊んでいます。
    先生も、メリハリをつけてレッスンしてくれるので助かっていますが。
    根気よく息子に付き合って、曲を仕上げているのは私なので、習う意味あるかな?と最近思います。

    小学校に上がった時のことは、
    まだまだわからないですね、未来のことなので。

    • 9月5日
もこもこにゃんこ

うちの子(自閉症スペクトラム)もスイミングがそんな感じで、見てるこっちがイライラしてました💦
コーチは危険な時は注意して外に出される事もありましたが、「すごくパワーのある子なので、しっかりやれば伸びますよ!」と言ってくれてました。

発達相談に行ってたので相談したら、ご褒美制にしてみたらどうか、とアドバイスをもらいました。
ルールを決めて守れたら家でシールを貼る。シールが集まったら行きたい所にお出かけできる。みたいな感じでしてました。
結構効果あって、だいぶマシになりましたよ😊
今は本人の希望でスイミング辞めちゃって、スッキリですけどね😄

  • かな

    かな

    似たような感じなのですね。
    スイミング、毎回イライラします。ふざける時は毎回コーチが同じ方なので、人を見ています。
    いいコーチに恵まれたのですね。
    うちのスイミングのコーチ(1人だけですが)は息子のことを煙たがっています。
    なので、曜日を変えることにしました。

    • 9月5日
ママリ🔰

個人的な感想で、ちょっと言葉が悪いので嫌な気持ちにさせてしまうかもしれないんですが。

幼稚園ではびしっと言われるから出来ている。
比較的厳しいコーチの日はやれるけど、優しいコーチだと言うことが聞けないとのことなので

発達障害というよりは年中さんらしいやんちゃなタイプ&ちゃんと人を見ていてこの人は怖くないとか分かっている
若い先生や優しい先生はどうせ怒られないからとちょっとナメてるのかなと思いました。

スイミングは厳しく伝えてくれるコーチの日に替える
ピアノも、今の時代少ないかもしれないですが、厳しめ(男の人だと尚いいかも)の先生に替えるのが一番な気がします。
きっと「走り回るなら危ないから先生はもう教えられないです」とか低い声でびしっと言われたらちゃんとやれる子なんだと思います。

うちも習ってるピアノの先生は優しくて、長女が「今日は疲れちゃったんだよー」とかうだうだ言ってるのにも付き合ってくれます😂
その時間がもったいないとおもうことありますが、30分のうちの5分くらいなので諦めてます。
移転の関係で辞めちゃったんですが、チアの先生は厳しくて年長の子たちがレッスン中に少し話してたら「ちゃんと聞いてた?お話聞けない子には先生もう教えられないよ」とビシッと言う先生でした。

  • かな

    かな

    読み終わり、全く嫌な気持ちになりませんでした。むしろスッキリです。

    そうなのです、叱らない人をよく見ていて、人によって態度を変える息子なのです。
    本当、ナメてます。この言葉が本当にしっくりきました。

    かなりやんちゃでお調子ものです。

    スイミングは厳しいコーチに当たると真面目にやっています。
    担当のコーチは息子の話も遮らず、笑顔で対応してくれるので、余計に甘えているのだと思います。コーチの対応は素晴らしいのですが、息子の性格を考えると内心、あんまり相手にしてほしくないな、と思っていました。

    そして、このコーチになり半年。
    完全にナメきっています。

    最近、コーチも息子にイライラしてるので曜日を変えた方がいいかな、と思うようになりました。

    ピアノは本当にいい先生に巡り会えたので変えるのは難しいです…。
    グダグダ時間、もったいないですよね。うちは2/3ふざけていて
    ピアノを触るのはほんの数分です。自宅練習時間の方が、はるかに多いです…。
    毎回宿題もあるので、ほぼ私が教えています。通う意味あるかな?と最近思っています…。

    25分頑張れるなんてすごいですね!

    チアの先生素敵です!厳しくしてくれる先生、いいですね。
    優しい先生だとつけあがるので、びしびしやってもらいたいです!

    ピアノレッスンの同席、先生に相談して辞めようかな?とも考えています。

    • 9月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そう言っていただけて良かったです。
    周りがよく見えていて賢いお子さんなぶん、この人のときは遊んでても叱られないっていうのが分かって羽目を外しちゃうんでしょうね。

    幼児クラスなので笑顔でよく話を聞いてくれるのはとても良い先生だけど、息子さんとは合ってないかもしれないですね😅
    スイミングは下手したら命にも関わるので、聞かなきゃいけないときにふざけていたらビシッと行ってくれるのも大事かなと。
    息子さんのためにも曜日を変えてみるのもいいと思います。

    ピアノに関してなんですが、レッスン時間はどれくらいで当日やる内容はどれくらいですか?
    うちは今バスティンオールインワンとバーナムミニテクニックとリズムの本をやってます。
    バーナムとバスティンはアプリで伴奏をつけられるものがあり、レッスンではまず娘が一人で弾く
    指の形や手首の指導を受けて練習
    次に伴奏をつけて弾く
    最後に先生が弾くのに合わせて音階で歌うと、1曲合格するのにめっちゃ時間かかります。

    25分ちゃんと集中してるというよりも、やることがありすぎてうだうだする時間が5分しかないっていう感じです(笑)

    いっそ自宅練習時間を減らして、当日先生と譜読みやリズム打ちからやらせてみる
    先生に「走り回っているときは楽器にぶつかったりして危ないのでビシッと厳しく言ってほしい」とお願いしてみるのもありかもしれません。

    • 9月5日
  • かな

    かな

    よく周りを見ている、と年少の時の担任から言われ、え???となりました。でも、人によって態度を変えると言う事は、観察していると言う事ですよね。
    うちの息子に賢いなんて、もったいないお言葉です!

    そうなんです、いい先生なんですけどね、ビシッとやってほしいなと思います。
    他のコーチは、淡々としてレッスンという感じなのですが、担当のコーチはちょっとふざけたり、笑顔が多すぎる印象です。

    ピアノのレッスン時間は30分です。
    内容は
    ラーニングトゥプレイ ブック2
    5歳のリズムとソルフェージュ

    弾けるようになると合格で、次の曲に進みます。
    音階の読みとリズムも同じです。

    右手を先生と弾き、左手は自宅で私が教えています。
    ピアノに自分から座って弾く事がよくあるので、そのタイミングでやっています。

    宿題
    おんがくドリル 下
    5線ノートに音符書き
     ト音記号とヘ音記号

    しっかりとレッスンやられていますよ!凄いです!

    息子は先生や私が呼んでもこないし、椅子に座らずなのです…。

    いきなりやる気スイッチが入って弾き始めたり、書き始めたりするので、そのタイミングでレッスンをしています。
    本当に疲れます。

    なので、レッスンが全く進まず自宅に持ち帰ってやっている感じですね。

    1曲がとても丁寧で時間をかける先生なのですね。
    うちの先生は弾けると合格です。

    レッスンのこと、一度先生と話し合ってみますね。

    • 9月5日